2019.6.26(水) 「アルファマガジン.com」メルマガ 第75号

公開日時:2019/06/26

予想以上の大盛況!【大阪】産業用ロボット開発技術展/『浸水・はん濫体験水路』 にアルミフレーム♪

 

   □ アルミフレームに”プラスα”を提供し続ける □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +α

     ◆◆ NIC アルファマガジン.com ◆◆          
          2019.06.26(水)            
           【Vol.075】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://alfaframe.com

皆さま、こんにちは。NICメルマガ編集部です。

早いもので6月も残すところあと少しとなりました。  
2019年の前半がもうすぐ終わるんですね。    

今年は5月に元号が変わったこともあり、いつも以上に  
時の過ぎゆく速さを感じている方も多いのではないでしょうか?  
メルマガ編集部的にはもう、音速を超えて「光速」になったような  
感じがしています(笑)  

さて、全国的に梅雨の季節。肌寒かったり、急に雷雨に見舞われたりと  
不安定な陽気が続いておりますが、そんな梅雨のジメジメを吹き飛ばす  
ほど熱気に包まれた「産業用ロボット開発技術展」レポからスタートです!

そして、これから迎える夏本番。ゲリラ豪雨の季節に備えて今月の  
「発見☆こんなところにアルミフレーム」にもご注目。  
まさに「こんなところに!」(ポン←手を打つ音)といったレポートに  
なりました。    

それでは、今月もプラスαな情報をたっぷり載せて  
「NIC アルファマガジン 6月号」をお届けします。  
最後までごゆるりとお楽しみください。  

-------------------------------------------------------  
◎このメールは、等幅フォントでの表示を想定して作成して   
おります。罫線などが崩れて表示される場合は、メールソフト   
の表示フォントをMSゴシック(Windows)や、Osaka-等幅(Mac)に   
変更してご覧ください。
-------------------------------------------------------

 

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】NIC アルファTOPICS     
  [1]第3回【大阪】産業用ロボット開発技術展来場の御礼とご報告
【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A     
   後入れナットと先入れの四角ナットの強度は同等なのでしょうか?
【3】発見☆こんなところにアルミフレーム     
   突撃レポート第19弾!『浸水・はん濫体験水路』にアルミフレーム♪
【4】あるふぁ博士と学ぶ アルミフレームまめ知識      
  【第75回】遠心力

◎編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

【1】 NIC アルファTOPICS

このコーナーでは、旬でHOTなNICニュースをピックアップして  
お届けします。今月のニュースはこちら!!

┏┓TOPICS[1]
┗■──────────■┛  
第3回【大阪】産業用ロボット開発技術展来場の御礼とご報告
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

去る6月6日~7日の2日間、インテックス大阪にて
「第3回 関西産業用ロボット開発技術展」が行われました。

今回NICは初参加! 始まるまでは少し不安だったのですが、  
お陰さまで予想をはるかに上回る大盛況\(^o^)/  
たくさんのお客様にNICのロボット架台をご紹介することができました♪ 

しかも、専門技術に特化した展示会なだけあって、お客様の目線も鋭く  
実に刺激的な2日間でした。勉強になりました!  

それではご覧ください。大阪の熱気をまるごとお届けいたします!  

 
▼大阪は熱かった・・・産業用ロボット開発技術展・突撃レポート
https://alfaframe.com/report/20532.html

 

【2】 ズバッと解決!アルミフレーム Q&A

このコーナーでは、お客様から寄せられた質問をひとつ取り上げ、  
毎回「ズバッと」お答えしていきます。  

 

 【Q】後入れナットと先入れの四角ナットの強度は同等なのでしょうか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

後入れナットの強度は、先入れの四角ナットに対して   
同等なのでしょうか?

 

【A】通常の使用においては同等と考えていただいて構いません  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

ご質問ありがとうございます。    

通常の使用においての強度は「同等」と考えていただいて結構です。  
強度に関しては2つの項目があります。

まず、溝に対する機械的な強度ですが、・・・  

 
■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   
「先入れ」も「後入れ」も強度は同等。それにはこんな理由が・・・!
 ▼アルミフレーム【 Q&A 】
https://alfaframe.com/qa/20531.html 
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

 

◎皆さまからの質問を熱烈大募集いたします◎

普段「もやもや」している小さなことから、製品に関する  
専門的な質問まで、アルミフレームに関するお悩みやお困り  
ごとがありましたら、どんなことでも結構です。  
当メルマガにお気軽にお寄せください。  
皆さまからいただいた「生の声」を「アルミフレームのプロ達」  
が、心を込めて回答&解説いたします。

 

    <ご相談受付はコチラ>            
      ↓↓↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/inquiry#ENQCGI#

 

【3】 発見☆こんなところにアルミフレーム

  --まさか、そんなところにアルミフレームが…?!(驚)--

毎回様々な場所に使われている「アルミフレーム」や「アルミ製品」に

スポットを当てて、楽しく紹介していくこのコーナー。

 

今回は、立山工場から1時間ほど車を走らせ、富山市のお隣、高岡市の

大門大橋上流、左岸河川敷へ行ってきました。

 

ん? 川? しかも上流の河川敷? そんなアウトドアとアルミは一体

どんな関係が?!・・・と思われるかもしれませんが、今回のアルミは、

とってもとっても大切な装置に使われているのです!

 

それは、日本で唯一の「可搬組み立て式水中歩行体験水路」。

超リアルな浸水・はん濫体験ができる防災装置です。

 

メルマガ編集部も試運転の時に実際に歩かせていただいたのですが、

もう、見るとやるとじゃ大違い!! 水の流れの強さに愕然といたしました。

 

「備えあれば憂いなし」と申しますが、備えておくのは身の回りの物だけで

なく、こういう「経験」を積んでおくことが大切なのだと、改めて深く深く

思ったものです。

 

それではご覧ください。

命を守る装置に使われているアルミフレームたちの勇姿を!

 

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

水の流れをリアルに再現。『浸水・はん濫体験水路』にアルミフレーム♪

▼「発見☆こんなところにアルミフレーム」続きはコチラ!

https://alfaframe.com/use/20528.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

【4】 アルファ博士と学ぶ アルミフレームまめ知識 第75回

「アルファ博士」と一緒に、アルミフレームの基礎から楽しく  
学んで行くこのコーナー。今回のお題は…?!  

◎今月のまめ知識は?    
  第 75 回 遠心力  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

とあるのんきな朝のひと時・・・

あるる「ふふふぅ~ふぅ~ん♪」  
博士「あるる、今日も朝からごきげんじゃな。偉いぞ、机を拭いてくれた    
 のか」  
あるる「あ、博士、おはようございます。"良き1日は朝の掃除から"って   
 おじいちゃんに言われてますから」  
博士「なんて良い子じゃ。感心、感心」  
あるる「えへへ(照) もう終わりましたので、かたづけますね」  
博士「ああ、バケツはわしが持っていくぞ」  
博士「・・・!!(ニヤ)」  
あるる「ありがと・・・うわっ、博士! 突然何を~!!   
 (ぶんぶん←博士がバケツをぶん回す音)  
あるる「そんなことしたら、お水が・・・あれ?こぼれない・・・  
博士「ふぉっふぉっふぉっふぉっ そうなんじゃ。こぼれないんじゃ。   
 なんでだと思う?」  
あるる「・・・魔法? なわけないですよね。遠心力でしょ?」  
博士「おお、知っておったか。でもな、正確には遠心力ではないんじゃ」  
あるる「え? 違うんですか?」  
博士「違うわけでもないが、正しくもないというか。。。遠心力とは   
 ややこしいものなんじゃ」  
あるる「語りたいんですよね。わかりました。まずはバケツと雑巾を片付け   
 てからにしましょう。さ、早く、博士」  
博士「は~い」

 @ @ @ @ @

前号の人工衛星についてでは第一宇宙速度のお話をしましたが、第二、第三  
宇宙速度もあります。

第一宇宙速度は、地表近くを落下せずに円軌道で周回し地球の衛星となる  
ための初速度で約7.9km/secでした。

第二宇宙速度は、地球の引力圏を脱出する速度です。  
第一宇宙速度からさらに速度を上げていくと、楕円軌道となってその遠地点  
が大きく成っていき無限大となると軌道は放物線となります。  
つまり・・・

 

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   
第一、第二、第三宇宙速度と遠心力。どの辺りが「ややこしい」のか?!  
▼今月の【まめ知識】 気になる続きはコチラ↓
https://alfaframe.com/mame/20533.html   
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α

◎編集後記

今年も半分終わっちゃう・・・が、まったく信じられないあるっちゃです。

レポートでもご報告したように、前半ラストの展示会、大阪産業用ロボット  
開発技術展が本気の本気の大盛況\(^o^)/ いやー、ここだけの話ですが、  
外ではG20大阪サミットの訓練だったのか警察の方がいっぱいで、何も悪い  
事をしていないのに、心なしかドキドキ・・・。しかも今回は慣れない規模  
での初展示。設営中から「どうなる?」と、内心ヒヤヒヤしていたのですが  
蓋を開ければ会場の中も外もびっくりするほどのお客様で大行列!!  
それこそホッとする暇もないくらいでした。  
NICブースにいらっしゃった皆さまの真剣な眼差しと鋭い質問、そしてこの  
ロボット架台「いいね♪」に添えられたたくさんの笑顔!忘れられません。
   

そして大阪といえば、やはりグルメ! 定番の「粉もん」と「串焼き」を  
堪能しましたが(美味しかったー!)、それよりも何よりもあるっちゃの  
ハートをわしづかみしたのは、今が旬の「泉州の水なす」♪   
柔らかくて優しい塩加減がなんとも言えない漬物は、お中元のギフトにも  
なっているので有名ですが、水なすの串揚げも絶品!!  
「主食か?!」とツッコミを入れられるほど食べちゃいました(笑)
   

そんな関西パワーをたっぷり注入し、元気モリモリ、気力も充実。  
2019年後半も熱いハートで駆け抜けますよ~♪

最後までお付き合いいただきありがとうちゃ♪  
来月も元気にお目にかかりましょう。

バックナンバー