2015.7.29(水) 「アルファマガジン.com」メルマガ 第28号

公開日時:2015/07/29

 

ありがとうM-Tech!濃密突撃レポート/夏期休業のお知らせ


 

 

   □ アルミフレームに”プラスα”を提供し続ける □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +α
       
             ◆◆ NIC アルファマガジン.com ◆◆
                      2015.7.29(水) 
                      【Vol.028】
            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://alfaframe.com/

 皆さま、こんにちは。NICメルマガ編集部です。
 
 猛暑続きの毎日、皆さまいかがお過ごしですか?
 
 今年の富山は、小雨そぼ降る中の梅雨明け宣言となりましたが
 3日もすれば夏真っ盛り! クラクラするほどの気温上昇と
 強い陽射しに翻弄される毎日です。
 
 そんな中、どっしりと、暑さなどもろとせずに
 雄大な姿を見せてくれている立山連峰。
 真夏の太陽にひときわ映える凛々しい姿は、
 私たちの大切な清涼剤です。
 
 さて、真夏の太陽に負けず劣らず「熱い展開」を
 繰り広げたのが、先月、ビッグサイトにて開催された
 「機械要素技術展 (M-Tech)」です。
 おかげさまで、盛況の内に無事閉幕となりました。
 
 お暑い中、会場まで足をお運びいただきまして
 誠にありがとうございました!
 
 今年のM-Techは、NICにとって「挑戦」の展示会でした。
 
 広さをいつもの1.5倍に拡張。
 双腕ロボットとのコラボによる工場生産ラインミニモデルの展示
 をはじめ、数々のデモンストレーションや体験コーナーなど
 装置メーカーとして培って来たの技術と実績を、
 「よりリアルに感じていただきたい!」
 という思いでブースを構成いたしました。
 
 どんな展示内容なのかは、本号「アルファTOPICS」の
 「突撃レポート」をご覧下さい。いつもより気合い十分、
 熱い内容となっております。
 
 ▼URL
  https://alfaframe.com/report/8603.html
 
 当日は対応スタップを増やして、万全の体制で臨んだものの
 時間によっては、混雑のあまり十分な説明ができないことも
 あったと存じます。
 
 この場を借りてお詫び申し上げるとともに、
 会場では伺いきれなかったご質問やご相談などは、
 後ほど担当者よりご連絡申し上げます。
 下記フォームよりご一報いただければ幸いです。
 
 ▼お問い合わせフォーム
   https://alfaframe.com/inquiry#ENQCGI#
 
 
 それでは、「プラスα」の情報をいっぱい載せて
 「NICアルファマガジン」7月号を発信します。
 どうぞ最後までごゆっくりとお楽しみください。

-------------------------------------------------------
 ◎このメールは、等幅フォントでの表示を想定して作成して
  おります。罫線などが崩れて表示される場合は、メールソフト
  の表示フォントをMSゴシック(Windows)や、Osaka-等幅(Mac)に
  変更してご覧ください。
-------------------------------------------------------

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】NIC アルファTOPICS
【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A
    アルミフレームをエアー配管として使用することは可能?
【3】発見☆こんなところにアルミフレーム
    あっという間に「エントランスホール」♪ 
【4】あるふぁ博士と学ぶ アルミフレーム豆知識
    【第28回】 荷重とは? 
【5】おーっ!とテック物語 第15話
     アルファレール誕生 
 ◎編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】┃ NIC アルファTOPICS
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、旬でHOTなNICニュースをピックアップして
 お届けします。今月のニュースはこちら!!

┏┓TOPICS[1]
┗■──────────■┛
 夏季休業のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 誠に勝手ながら弊社では、

 8月13日(木)~ 8月16日(日)までを
 ~~~~~~~~~~~~~~
 
 夏季休業とさせていただきます。

 休業期間中にいただきましたメール・Fax等につきましては
 8月17日(月)より随時対応となります。

 場合によってはお待たせすることもあるかと存じますが、
 あらかじめご了承いただければ幸いです。

 なお、Web販売サイト「NIC Direct」も同様でございます。

 ▼NIC Direct
   http://www.nic-direct.jp/
 
 皆さまにはご不便をおかけしますが、
 よろしくお願い申し上げます。
 
 
┏┓TOPICS[2]
┗■──────────■┛
 第19回 M-Tech 機械要素技術展 突撃レポート!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 6月24日~26日まで、東京国際展示場ビッグサイトにて
 「第19回 機械要素技術展(M-Tech)」が行われました。
 
 冒頭でも申し上げたように、今年のNICブースは
 アイデア満載。夢いっぱい。
 
 従来のものとはひと味もふた味も違った
 ユニークで盛りだくさんな内容となりました。
 
 それだけに「やり甲斐」もたっぷり!
 
 準備期間から、会場での設置、そして迎えた開幕後と
 様々な「ドラマ」がありました。
 
 その様子をメルマガ編集部が総力レポート!
 スタッフの真剣さ、現場での臨場感とともに
 熱い想いをお届けします!
 
 ぜひ、ご覧ください!

 
 \\▼第19回 M-Tech 機械要素技術展 突撃レポート▼//
  https://alfaframe.com/report/8603.html 
 
┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】┃ ズバッと解決!アルミフレーム Q&A
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 このコーナーでは、お客様から寄せられた質問をひとつ取り上げ、
 毎回「ズバッと」お答えしていきます。
 
 【Q】 アルミフレームをエアー配管として
           使用することは可能でしょうか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アルミフレームをエアー配管として使いたいのですが、
 使用することは可能でしょうか?

 【A】はい。可能です。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ご質問ありがとうございます。
 
 アルミフレームをエアー配管にしようすることは可能です。
 その方法は2通りございますーーーー

 ■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 アルミフレームをエアー配管にする2つの方法とは?!

      ▼【 Q&A 】気になる続きはコチラ!
    https://alfaframe.com/qa/8689.html
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

     ◎皆さまからの質問を熱烈大募集いたします◎

 普段もやもやしている小さなことから、製品に関する専門的な
 質問まで、アルミフレームに関するお悩みやお困りごとがあり
 ましたら、どんなことでも結構です。
 当メルマガにお気軽にお寄せください。
 皆さまからいただいた「生の声」を「アルミフレームのプロ達」
 が、心を込めて回答&解説いたします。

        <ご相談受付はコチラ>
           ↓↓↓↓↓↓↓
    https://alfaframe.com/inquiry#ENQCGI#

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】┃ 発見☆こんなところにアルミフレーム
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  --まさか、そんなところにアルミフレームが…?!(驚)--

 このコーナーでは、毎回、様々な場所に使われている
 「アルミフレーム」や「アルミ製品」にスポットを当てて、
 楽しく紹介していこうと思っています。

 今回は、4月20日に開所いたしました「愛知事業所」の
 正面玄関にスポットを当てました。
 
 題して「あっという間に「エントランスホール」!
 
 果たしてタイトルに偽りはないのか?
 皆さまの目でチェックしてみてください。
 
 ■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 タイトルに偽り無し?!
 本当に「エントランスホール」はあっという間にできたのか?
   ▼気になる続きはブログでチェック!
    https://alfaframe.com/use/8693.html
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■
 
 
┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】┃ アルファ博士と学ぶ アルミフレーム豆知識 第28回
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 「アルファ博士」と一緒に、アルミフレームの基礎から楽しく
 学んで行くこのコーナー。今回のお題は…?!
 
 ◎今月の豆知識は?
    第 28 回 荷重とは?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 あるる「博士ぇ~、見てください! キレイに片づけましたっ!」
 あるる「もう、博士ったら、読んだら読みっぱなしなんですから。
 小さい頃、お母さんに教わらなかったんですか? 読んだ本は本棚に
 戻すって」
 博士「おお、あるる。片付けてくれたのか。エラいぞ。食いしん坊の
 くせに、意外とキレイ好きなんじゃな」
 あるる「食いしん坊とキレイ好きは関係ありませんっ!」
 あるる「これでも苦労したんですよ。どの本ならスキマに入るか、
 いろいろ組み合わせて、やっと完成です!」
 博士「まるでテトリスじゃな。でも、あるるよ、せっかく頑張って
 くれたのじゃが・・・」
 博士「ほら、本棚が悲鳴を上げておるぞ(ギシギシ)」
 あるる「えっ? あっ! ホントだ!」
 博士「シャレが上手くなったな。本棚だけに「ホントダな」
 なんちゃって(笑)」
 あるる「笑っている場合じゃありませんよ!本当にギシギシ言ってるぅ~」
 博士「モノにはそれぞれ「耐えられる重さ」というものがあるんじゃ。
 今回、あるるは頑張りすぎて、本棚が耐えられる以上の本を詰めて
 しまったんじゃな」
 あるる「なんでも詰め込めばいいってもんじゃないんですね…(しょぼん)」
 博士「そうしょげるな。この経験を次に活かせばよいのじゃから。
 さぁ、なんでこうなるのか、説明しようじゃないか」
 あるる「はい! 博士、お願いします!」

           @ @ @ @ @

 物体に外部から加わる力を「荷重」と言い、それとつりあうために
 物体内部に生じる力を「応力」と言います。

 今回は、この「荷重」について色々な方向から分類して説明します。

 ■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   荷重とは? そしてどんな分類があるのか?
  ▼今月の【まめ知識】 気になる続きはコチラ↓↓↓
     https://alfaframe.com/newunit/8687.html
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】┃ おーっ!とテック物語 
┃   ┃    第 15 話【アルファレール誕生】
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今まで歩んできたNICの生の歴史を紐解きながら、数々のドラマを再現
 していくこのコーナー。
 
 数々の自動化装置を生み出してきたNICのものづくりは、搬送の世界へと
 翼を広げていきます。ある大手メーカーからの依頼で、飲料用ボトル
 キャップの搬送装置を手がけるようになったNICは、「最適な運び方」を
 追求して行く中で、NICが独自開発した「アルファコンベア」を応用した
 自動搬送装置を生み出しました・・・

 ▼前回のお話はコチラ
  https://alfaframe.com/column/8287.html

 はじまりはいつもお客様の声。それに応えることで、新たな扉を開いて
 きたNIC。今回の主役となる「アルファレール」を手がけることに
 なったのも、このひとことがきっかけとなりました。
 
 「簡易クレーンシステムのレールをアルミで作れないかな?」

 もちろん作れます! 難題であればあるほど、燃える技術者魂。
 NIC開発チームは、未知なる製品を、どのように作り上げていく
 のか?!
 
 ■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  アルファレール開発ドラマ、ここにあり!
  
 ▼ NICおーっ!とテック物語 第15話 続きはコチラ!
  https://alfaframe.com/column/8731.html
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α 

◎編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 今年のM-Techでは、「うれしい出来事」がありました。
 なんと、このメルマガのファンだと言う方が、
 ブースに来てくれたのです!
 
 すっごく残念なことに、あるっちゃは席を外していて
 お会いすることは叶いませんでしたが(お会いしたかった!)、
 対応してくれたスタッフに話を聞いて、
 一人盛り上がってしまいました。
 
 隅々までしっかりメルマガを読んでくださっていて
 ロボットの名前が「ねっくん」であることも
 新しく制作した冊子のこともご存知だったとか・・・

 感無量です!!!(涙)
 
 ああ、毎月がんばってメルマガを書いていてよかった!
 そして、もっと楽しんでもらえるメルマガに育てて行こう!
 
 心からそう思いました。
 
 展示会は読者様と直接出会える貴重な機会です。

 読者様たちと、もっと親しくなりたいなぁ~。
 もっと生の声を聞きたいなぁ~。
 そして、お客様を突撃レポートさせてもらえたらなぁ~。
 そしてそして、メルマガファンがもっと増えて、
 あわよくば、あるっちゃファンも増えないかな~
 なんて、とっても図々しいあるっちゃでした(^_^;)

 
 それでは、また来月号もお楽しみに!
 ありがとうちゃ♪

バックナンバー