2025.7.30(水) 「アルファマガジン.com」メルマガ 第148号
公開日時:2025/07/30
8/5 配信決定!アペルザTV『Factory Automation Week 2025 Summer』ウェビナーご招待♪/
雨ニモマケズに思う夏/ぶっちゃけ★おすすめ夏グルメ
□ アルミフレームに”プラスα”を提供し続ける □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +α
◆◆ NIC アルファマガジン.com ◆◆
2025.7.30(水)
【Vol.148】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://alfaframe.com
皆さま、こんにちは。NICメルマガ編集部です。
暑中お見舞い申し上げます
「暑い!」という言葉を口にせずにはいられない
今日この頃。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
水分、塩分、ミネラルをたっぷりと補給して
暑さに負けないようご自愛くださいね。
早いもので7月も終わり、今週の金曜日から8月に。
そんな時期にジャストなニュース。本日のメルマガは
8/5のウェビナー情報からスタートです。
そして、暑さには熱さを! ガッツを! エナジーを!
ということで、今月の『お題!』コーナーも“力作”
揃いなので、どうぞお見逃しなく。
きっと勇気と食欲が湧いてくることでしょう(笑)
それでは「NIC アルファマガジン 7月号」、
最後までごゆるりとお楽しみください。
-------------------------------------------------------
◎このメールは、等幅フォントでの表示を想定して作成して
おります。罫線などが崩れて表示される場合は、メールソフト
の表示フォントをMSゴシック(Windows)や、Osaka-等幅(Mac)に
変更してご覧ください。
-------------------------------------------------------
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】NIC アルファTOPICS
[1]8/5(火)配信!アペルザTV特別イベント
『Factory Automation Week 2025 Summer』
ウェビナーご招待♪
[2]2025年夏季休業のお知らせ
【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A
2列もしくは3列のコンベアを
製作することは可能でしょうか?
【3】アルファ博士の気ままにトーク♪
第26話 雨ニモマケズ、風ニモマケズ
~石と宮沢賢治、砕石工場訪問記~
【4】いまさら聞けない基礎用語!
【シ】#047 人工衛星
【5】読者参加型ぶっちゃけ塾 今月の『お題』!
7月のお題発表&「おすすめ夏グルメ」ぶっちゃけ大会♪
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 NIC アルファTOPICS
このコーナーでは、旬でHOTなNICニュースをピックアップして
お届けします。今月のニュースはこちら!!
┏┓TOPICS[1]
┗■──────────■┛
8/5(火)配信!アペルザTV特別イベント
Factory Automation Week 2025 Summer』
ウェビナーご招待♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ものづくり産業向けに特化した動画配信プラットフォームで
お馴染み『アペルザTV』への出演が決定いたしました!
今回のテーマは
\食品業界の課題を解決!新発想で実現する/
/ 箱詰め自動化ロボットパッケージ \
事前登録により無料でご視聴いただけますので、
是非この機会にご視聴ください!
▼登録方法、配信日など、詳細はコチラ!
↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/topics/21050.html
┏┓TOPICS[2]
┗■──────────■┛
2025年夏季休業のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年の夏季休暇についてのご案内です。
誠に勝手ながら弊社では、
8/14(木)~8/17(日)までを
夏季休業とさせていただきます。
(8/12(月)13(火)は通常通り営業いたします)
休業期間中にいただきましたメール・Fax等につきましては
8/18(月)より随時対応となります。
場合によってはお待たせすることもあるかと存じますが、
あらかじめご了承いただければ幸いです。
なお、Web販売サイト「NIC Direct」も同様でございます。
皆さまにはご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
▼見やすい夏休みカレンダー作りました♪
https://alfaframe.com/topics/21049.html
【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A
このコーナーでは、お客様から寄せられた質問をひとつ取り上げ、
毎回「ズバッと」お答えしていきます。
【Q】2列もしくは3列のコンベアを
製作することは可能でしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カタログに「アルファコンベア」という規格品がありますが、
2列もしくは3列のコンベアを製作することは可能でしょうか。
また、幅が広く、重量物に対応したコンベアは
製作可能でしょうか。
【A】カスタムでのコンベア製作は可能です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お問い合わせありがとうございます。
カスタムでのコンベア製作は可能です。
搬送物の重量、個数とコンベア速度、アキュームの有無などの
情報を頂ければ、設計、製作致します。
ユーザー様との契約上、掲載できるものが少ないですが、
弊社Webサイトに事例がありますので・・・
■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
カスタムコンベアの設計は可能です! 事例も紹介!
・・・気になる続きはコチラをクリック↓↓↓
▼アルミフレーム【 Q&A 】
https://alfaframe.com/qa/21052.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■
◎皆さまからの質問を熱烈大募集いたします◎
普段「もやもや」している小さなことから、製品に関する
専門的な質問まで、アルミフレームに関するお悩みやお困り
ごとがありましたら、どんなことでも結構です。
当メルマガにお気軽にお寄せください。
皆さまからいただいた「生の声」を「アルミフレームのプロ達」
が、心を込めて回答&解説いたします。
<ご相談受付はコチラ>
↓↓↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/inquiry#ENQCGI#
【3】アルファ博士とゆかいな仲間の気ままにトーク♪
ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
第26話 雨ニモマケズ、風ニモマケズ
~石と宮沢賢治、砕石工場訪問記~
ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
うぉっほん。こんにちは、アルファ博士です。
先月は、作家の宮沢賢治が、技師として勤めた『砕石工場』と
その博物館である『石と賢治のミュージアム』を昨年訪れた時に
感じたことを思い出しながら「気ままに」書いてみました。
宮沢賢治といえば『雨ニモマケズ、風ニモマケズ』という
一節を思い出す人も多いと思いますが、この言葉がいつ
書かれたかをご存知ですか?
私はこの場所を訪れるまで知らずにおりました。
そして、その事実を知って、改めて胸が熱くなりました。
宮沢賢治ワールドがお好きな方はもちろん、今まであまり
触れてこなかった方にも、ぜひ読んでいただきたいです。
そして、夏休みに改めて「読んでみよう」「行ってみよう」と
少しでも思ってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
宮沢賢治の世界観の「源」が、この場所には溢れていました。
▼【アルファ博士の気ままにトーク♪】26話 ↓↓↓
https://alfaframe.com/kimama/21051.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■
【4】いまさら聞けない基礎用語!
このコーナーでは、アルファ博士に鍛えてもらった「あるる」が
案内役となり、「いまさら聞けない」けど「忘れちゃならない」
基礎用語を「アイウエオ」順に楽しくおさらいをしていきます。
◎今月の基礎用語
【ジ】#047 人工衛星
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは。当コーナー案内役のあるるです。
今月注目した基礎用語は「人工衛星」。
夏は花火大会などもたくさんあって、夜空を見上げる機会が
増える季節でもありますよね。
あるるも夏の夜空を見るのは大好きで、
あれは星? 飛行機? もしやUFO・・・?!
なんて言いながら過ごす時間は、
宇宙のロマンそものもですよね~~(うっとり)。
人工衛星も、そんな夜空に浮かぶもののひとつつですが、
今、どのくらいの数があるかご存知ですか?
AIに聞いてみたところ、2025年7月現在、地球を周回している
「稼働中の人工衛星」は11,700基以上もあるんですって。
奇しくも夏にぴったりなテーマになったので、この機会に
あるると一緒に「人工衛星」の基本を復習していきましょう。
夜空を見上げるのが、もっと楽しくなるかも?です(^-^)v
■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
人工衛星はなぜ決まった軌道を回り続けることが出来るのか?!
▼今月の【基礎用語】 気になる続きはコチラ↓
https://alfaframe.com/yougo/21053.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α
【5】読者参加型ぶっちゃけ塾 今月の『お題』!
読者さんと編集部の「いこい」のコーナー、
読者参加型ぶっちゃけ塾。
毎月のお題について楽しく「ぶっちゃけ」ることで、
日々のストレス解消に、一服の清涼剤として、
小さくお役に立てたら嬉しいです♪
先月(6月)のお題は
『暑さを乗り切れ!今食べたいおすすめ夏グルメ\(^o^)/』
でした。
ひんやり冷たいものが勢揃いするかな?と思いきや
意外にも熱々のガッツリ系が!!
そう、暑さには熱さを! この夏を乗り切るにはスタミナ一番!
そんな暑さに対する皆さまのガッツとパワーに
メルマガ編集部一同、心から拍手を送ります!(8888←拍手~)
それでは、今月の『お題」を発表します!
【2025年7月:今月お題】
★おすすめ夏グルメ第2弾★
夏だもの 冷たい麺類、大集合\(^o^)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということで、熱々の次は、冷え冷え♪
7月は「冷たい麺シバリ」で参ります(^_-)-☆
冷麺といえば、岩手の盛岡冷麺が有名ですが、
今回は「麺」であればなんでもOK。
お蕎麦にうどんに中華そば、パスタ、フォー、ビーブン
などなど、いろんな「麺」がありますので、アイデア満載、
ナイスな「冷え冷え推し麺」をぶっちゃけあって、
みんなでこの夏を、美味しく乗り切ろうではありませんか!!
■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★おすすめ夏グルメ第2弾★夏だもの 冷たい麺類大集合\(^o^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://alfaframe.com/odai/21048.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α
★今すぐ「ぶっちゃけたい!」方は、コチラの投稿フォームから♪
https://alfaframe.com/odai/20706.html#ENQCGI#
◎編集後記
先日、急に思い立って御殿場の方へ遊びに行ってきたのですが、
少し前にテレビで見た、静岡の方が富士山の絵を書くと、右側に小さな山を
書き加えるという話を思い出し、改めて看板などに描かれた富士山のイラスト
を見てみると、本当に右側の裾野ちょい上にひょっこりと小さな山が描かれて
いました。
この小さな山は「宝永山」といって、静岡県民にとって富士山の一部であり、
切り離せない存在として認識されているそうです。
ちなみに、山梨県の看板は左右対称のきれいな富士山でした。
場所によって見え方が変わる。立場が変われば見え方が変わるのと同じで
何ごとも決めつけちゃダメってことですよね♪
それにしても、どこへ行っても異常なほどの暑さ。
でも、暑い暑いと言っているだけではなんの解決にもなりません。
温暖化を食い止めるという地球レベルの大きな問題ですが、
私にだってできることがあるはず!! ということで、
いつになく真剣に「あるっちゃ流SDGs」を考えてみました。
4月に思い切って「100%電気」の電気自動車に買い換えたので、
少しは貢献していると思うけど、その他に出来る事といえば・・・
●ゴミの削減:食べきれないものは買わない、作らない、残さない。
不要なものはリサイクルへ。
●電気使用料削減:ソーラー充電器の活用(←災害用に購入しました!)
●節水:シャワーヘッドを節水タイプに交換済!
●なるべく自給自足:家庭菜園で育てた野菜でお料理、頑張る
あれ? これって全部、家計も助かり一石二鳥だわ(^-^)v
私一人でできることは、ほんの小さなことかもしれないけれど、
一人の力がみんなの力。意識してちょっと工夫をするだけで地球にも、
お財布にも、そして自分にも優くなる暮らしを心掛けたいと思う
夏の日のあるっちゃなのでした。
今月も最後までお付き合いいただきありがとうちゃ♪
来月も元気にお目にかかりましょう。