入る前に、ご注意ください
公開日時:2013/06/27
前回に引き続き、立山工場のとあるところに「ちょっとしたこだわり」を発見!
 
  
まず1つ目は… ?!
  
 
 立山工場の正面玄関です。建ったのは1998年10月。
 
 玄関の扉をよく見ると…?!!!
 
 
 ん? あれ? …アルファベットの「N」…でしょうか?
 
  
 
 ちょっと分かりにくいので、別アングルからどうぞ!
 
  
 
 
 現れました!ど〜んと大きな「N」の文字です!!
 
  
 
 ご覧の通り、NICの『N』をレイアウトしているのです。
 
 この正面玄関の「N」の文字には、「Next」…将来の業務拡大への思いが込められています。
 
  
 
  
そして2つ目…
  
 
 こちらは、2007年6月に設立した技術開発センターの正面玄関です。
 
 一見、フツーのドアのように見えますが、じつは・・・!?!
 
  
 
 
 ん? 一見、フツーのドア?
 
  
 
 じゃーん!!
 
  
 
 
 正面から見ると、アルファベットの「I」の文字が!
 
 立山工場設立からの思いを繋ぎ『I』をレイアウトしているのです。
 
 この『I』の文字には、
 
  
 
 ・Innovation (改革・工夫)
 
   ↓
 
 ・Investigation (研究・調査)
 
   ↓
 
 ・Invention (発明) 
 
  
 
 の意味も込められています。
 
  
 
 この「N」と「I」は、お互いに向かうように建っていて、Nの扉から振り返ると「I」の扉が、「I」の扉から振り返ると「N 」の扉がもれなく見えるようになっています。お互いに支え合っている感じですね♪
 
  
 
 
 振り向けばヤツがいる…
 
  
 
  
そしてそして…♪
  
 
 現在工事を進めている新工場の仮名称は、なんと『C』棟。 
 
 この新工場のどこかに、立山工場設立からの思いが込められた『C』の文字が 入るのでしょうか???
 
  
 
 メルマガ編集部一同、気合いを入れてシミュレーションしてみました。
 
 ちょっと、気合い、入れ過ぎでしょうか・・・(笑)
 
  
 
 
 「C」の扉はこんな感じになるのではないかと…(この写真はイメージです笑)
 
  
 
 遊び心で写真を合成してみたのですが、
 
 やっているうちにどんどんディティールまでこだわって、ここまで作ってしまいました。
 
  
 
 現実には、どんなドアが付けられるのか、もしかするとドア以外に付けられるのか…
 
 完成が楽しみです♪