ちょいと便利な『タイヤラック』♪
公開日時:2015/06/19
私たちメルマガ編集部が暮らす富山は、みなさんご存知の通り
「雪国」でございます。
そんな雪国には欠かせないものがスタッドレスタイヤ!!
今回は、このタイヤを保管するラックを作っちゃいました\(^o^)/
そんじょそこらのタイヤラックではありませんよ~
便利な「しかけ」が満載なんです。
え? なになに?
もうすぐ夏になるというのに、
今頃スタットレスタイヤを片付けるの?
やけに季節外れだねぇ〜と
思った方もいらっしゃるかもしれません。
が!
そこが雪国なんです!!
山の上の方には、春をとうに過ぎても雪が残っていたり
季節外れの雪が降ることも、珍しいことではないのです。
中でも社用車は「山越え」をすることが多いので
タイヤ交換のタイミングが、結構難しいんですね。
雪国育ちの経験とカンから、だいたい4月下旬くらいから
「そろそろやるか・・・」とタイヤを交換するんです。
さて、交換したはいいけれど
結構困るのが保管場所。
今までは、倉庫の隅っこに交換したタイヤを
ただ積み上げていただけだったんですが、
タイヤは結構重たいし
いざ交換!というときに、目当てのタイヤを
取り出すのも一苦労だったんですよね。
そこで、NICのものづくり魂が発動!
このラックを作ることとなったのです。
それでは、さっそくご紹介いたしましょう♪
NICならではの「タイヤラック」♪
NICのオリジナル「タイヤラック」は、一見何の変哲も無いこんな形・・・
昨年5月号「立山工場で働くいろんな台車Part2♪」でご紹介したような
台車がベースとなっております。
一見、台車にしか見えないタイヤラック(^_^;)
「どこが違うの???」
「何が違うの???」
って思っちゃいますが、サイドの長いフレームをよ~く見てください!!
ちょうど、タイヤを乗せる部分です。
サイドのフレームに溝がない???
そう! 丸いものには、丸。○
四角ではなくR型のフレームを使っているんです!!
タイヤの丸みとゴムの性質を生かし、
すっぽり収まるように考えて作られています(^^)v
こんな感じでしっかりと収まります。
もちろん、移動楽々キャスター付き♪
重たいタイヤもスムーズに移動できます♪
剛性を考え、しっかりした作りになっていますので
大きなタイヤを2台分載せても大丈夫!!(←100人のっても大丈夫、某社の物置風)
上下でサイズの違うタイヤを載せてみました!
これだけ載せて移動しても、ちっともグラつくことがなく
スムーズに移動出来ました\(^o^)/
タイヤのサイズや耐荷重を考えて設計すれば、
大型トラックの大きなタイヤだってスッキリ収納
あーんど、交換時の出し入れや作業が楽ちんになること間違いなし!
いや~お見事!(←出ました!自画自賛!)
まだまだ改良して、交換用の工具やボルト、ジャッキなどを
ひとまとめに保管できるスペースを作ったりと、
いろんなアイディアが広がります♪
そんなことが出来るのも、アルミフレームだからこそ!
と、再び恒例の自画自賛が出たところで・・・♪
以上。
こんなところにアルミフレーム!でした。
また次回をおたのしみに〜\(^o^)/