展示会シリーズPart3「困ったときのお助けヒーロー♪」

公開日時:2016/05/24

今月の展示会突撃レポート「第1回名古屋機械要素技術展」でも

お話しましたが、昨年の東京機械要素技術展では

小間寸法を間違えてやぐらを設計したため、現地では大変な思いをしました・・・。

 

そして、記念すべき第一回である名古屋機械要素技術展でも

またまたプチハプニング(^_^;)

 

しかし! どんなに困ったことが起こっても、助けてくれるのが

われらのヒーロー「アルファフレームシステム」♪

 

ということで、今月は4月に開催された名古屋機械要素技術展で起こった

お恥ずかしいハプニングとその対応策を、恥を忍んでご紹介いたします!

 

またまたやっちゃいました(^_^;)


 

アルミのプロが、毎回プチハプニング・・・。

この会社大丈夫???

って思われるかもしれませんが、大丈夫です!!

 

お客様の物件は、最高のプロフェッショナルが対応しておりますので

この様なことはありませんので、どうぞご安心ください(*^_^*)

 

さてさて、今回はどのようなハプニングが起きたかと申しますと、

 

1.正面に掲げるメインの「NIC」の看板取付位置が、規定の高さを超えてしまった。

2.「ロボットによるセル生産ライン洗浄工程 デモ中」のパネルを吊り下げる
 ワイヤーを忘れてた。

3.展示品を説明するパネルのスタンドを忘れた。

 

という、「え〜?」と思えるようなハプニングが3つも。

でも大丈夫! これらすべてをわれらがヒーロー「アルファフレームシステム」が

見事に解決してくれました。

 

一体、どんな風に助けてくれたのか? さっくりとご説明いたします♪

 

ハプニング・その①


 

本来であれば、メイン看板は、下部のフレームと看板の底面を合わせて

看板に取り付けてあるフックを、上部のフレームに引っ掛けて取り付けます。

 

IMG_3024
本来の定位置「昨年の東京機械要素技術展」の様子

 

ところが、今回は上部のフレームまでの高さを規定寸法で設計したため、

天井に余分な空間がありません。

従って、看板の上部と天井の上部フレームの高さを合わせなくてはいけません。

(要するに頭揃えね)

 

そこで、天井上部フレームと下部フレームの間に看板フックを引っ掛ける為の

中間フレームと、下がった文字を固定するフレームを急遽取り付けました。

 

2016.04 (42)
天井規定高さに合わせてピシッと収まりました!

 

重たい看板をしっかりと固定してくれています♪

しかもとっても自然。まるで「最初からこういう風に作ったんです」と

いう感じの納まり具合です。

アルファフレームを知り尽くしているからこそ! ですね♪(最初からでちゃった自画自賛)

 

2016.04 (52)
後ろから見ると、こんな感じです。

 

 

ハプニング・その②


 

「ロボットによりセル生産洗浄工程 デモ中」の広告パネル。

本来ならば、ねっくんを引き立たせるためににブース内に吊り下げる予定でした。

 

IMG_1516
本来の姿・・・。

 

と、ところが! なんと!

このパネルを吊り下げるための大事な装飾備品を

富山に忘れてきたのです(@_@;)

 

発覚したときには設営作業も大詰。

 

今から買いに行く時間がもったいない!

ならば、作るか?!

 

ということで、使えるフレームを探し出し、急遽、やぐらから吊り下げる作戦に♪

 

そこで活躍したのが、昨年製作したサンプルフレーム展示品でした。

 

IMG_1518
昨年製作したサンプルフレーム展示品

 

とはいえ、サンプルフレームを使ってしまっては、大事な製品の説明が

出来なくなってしまいます。それじゃ困るので、枠の部分を取り外して

L字に分割して利用しました。

 

2016.04 (70)
アルミ屋なので、違和感無し♪

 

おおーっ! フレームの溝にパネルがスッポリ♪

ありがたきアルファフレームの溝形状\(~o~)/

 

ところで、枠を取り外されたサンプルフレームはどうなったの??

 

じゃ~~ん♪

 

2016.04 (59)
スッキリ収まっております♪

 

なんと専用の“小部屋”にすっぽり (^o^)v

展示台の上にカバーを設置するため、もともと枠は取り外す事になっていたのです。

 

枠を取り外した状態では、運ぶ際に不安定でケガの元になるので

搬出入時の固定台として、枠ごと持って来ていたのです(^^)v

 

 

ハプニング・その③


 

そしてもうひとつの忘れ物、展示パネルのスタンドです。

 

2016.04 (55)
展示台上部の「展示パネルスタンド」にご注目!

 

スタンドがなくっちゃ、パネルが立たないじゃないか!

なんて文句を言う人など一人もいません。

 

こちらも、サンプルフレームの枠を利用して、フラットブラケットで展示台に固定。

パネルとフレームを両面テープでとめて・・・はい、出来上がり\(^o^)/

 

マーキングサンプルを周囲にディスプレイすることで、さらにNICらしさが醸し出されています。これを怪我の功名とでも言うのでしょうか?

 

スタンダードなカタチより、むしろこっちの方がよかったんじゃない?なんて

意見も飛び出したりして、転んでもタダでは起きないスタッフたちの

頼もしさに、大いに感心、ちょっぴり感動してしまいました。

 

それにしても、なんだかんだと、この忘れ物の多さ!

学習能力の無さに深~く深~く反省しております。

 

でも、こんな私たちのドジぶりもちょっぴりお茶目だし(てへっ)、
対応力が半端ない!っところが、私たちらしいなぁ〜て思っちゃうんですよね・・・(^_^;)

 

こんな私たちのお茶目な姿を楽しみにされている方もいるのでは???

なんて、とってもポジティブなメルマガ編集部なのでした。

 

便利なアルファフレームに助けられ、何とか乗り越えておりますが

次回6月に開催されます東京機械要素技術展では、こんなことが無いように

しっかりと準備をしたいと思っております(*^_^*)

 

以上、今月の「こんなところにアルミフレーム」でした!!

 

 

カテゴリ一覧