ぶっちゃけ塾♪ 2025年4月のお題は、春だから言える「さようなら&こんにちは\(^o^)/」
公開日時:2025/04/30
春は別れと出会いの季節! 別れがあるから出会えるのさ
早いもので4月も終盤。4月から新生活を始めた方も、そろそろ慣れて来た頃なのではないでしょうか?
卒業、入学、入社に引っ越し・・・。
春は別れと出会いの季節であり、草花も力強くぐんぐん育つ成長の時期でもあります。
そんな、いつもと変わらないけど?・・・と思っていても、きっと何かが変わっているはず♪
冬の寒さで縮こまっていた心も体ものびのび〜と解放されて、
よ〜し、何か新しいことでもやってみようかな〜〜♪♪
なんて思っている人も少なくないと思います。
そんなワクワクドキドキと新たなパワーがいっぱいなこの時期にちなんで、今月のお題は超ストレートなこのテーマに決定しました!!
2025年4月のお題は
春だから言える
「さようなら&こんにちは\(^o^)/」
別れがあるからこそ、新しい出会いが訪れます。
この時期に思い切って「さよなら」した事やモノ、ヒト、コト、そして新たに迎えた○○について、春らしく爽やかにぶっちゃけ合おうではありませんか!!
長年捨てられなかった思い出の品を思い切って処分した、
昔からの習慣を変えてみた
知らない場所に一人で行ってみた
なんでも結構です。大小さまざまな「さようなら」と「こんにちは」を、どしどしお寄せください。
★ぶっちゃけ投稿はコチラから
↓↓↓↓↓
♪============================♪さようなら&こんにちは2025 \(^o^)/
≪ぶっちゃけ投稿はコチラ!≫
↓↓↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/odai/20706.html#ENQCGI#
♪============================♪
みなさまの楽しい投稿、お待ちしてまーす(^○^)/
『サクラサク・ブログdeお花見2025\(^o^)/」3月のぶっちゃけさんをご紹介♪
今年も開催・花盛り〜〜〜
『サクラサク・ブログdeお花見2025\(^o^)/」
お花見と言えば桜!!
サクラといえば染井吉野(そめいよしの)を思い浮かべますが、一重咲きから華やかな八重咲き、枝垂れなど、数えきれないほど沢山の種類や品種があり、どの桜も美しいですよね!
今年は桜の開花が早く、開花時期が短いと言われていましたが、意外と長持ちして、たっぷりと楽しませてくれました。ありがとう!桜たち!
とはいえ、刻々と移り変わる桜の姿は、まさに一期一会。
そんな貴重な瞬間を写真に収め、素敵なエピソードと共にぶっちゃけていただきましたので、さっそくご紹介いたします!!
今年もたくさん咲きました。サクラサク・ブログdeお花見2025\(^o^)/
お気に入りのお花見スポット♪
久々に富山でお花見をしました。
桜の背景に富山城。
昔からこの場所が一番きれいと思ってて、思わずパシャ。
また、ちょっと松川沿いを歩くと、知らないビルに大きな液晶が!と思ったら、ガラスに映った桜でした。
この景色がお気に入りです
ビルの壁にプロジェクションマッピング??
昔と今が交差する、なんと不思議な美しさ!!
これは文字通り「絶景」ですね。
先端技術とのコラボ?かと思いきや、ガラスに反射した桜だったとは・・・。
歩いて見える景色とは違った角度で桜を楽しめるというのは、新たな発見です!!
たっぷりと目の保養をさせていただきました。素敵な景色をありがとうございました!
桜が映えるピカピカの一年生♪
我が家の双子の姉妹が小学校へ入学しました。
例年50~60名の2クラスですが、今年は少し児童数が増えて77名。
令和7年に77名の入学で、何とも幸運が起きそうなゾロ目となりました。
今日は初登校、楽しく過ごして欲しいと思います。
まぁ~なんと可愛らしいお嬢様たち♪
入学おめでとうございます!! なんと素敵な!!
2人揃っての新生活なら、幸せも2倍、いやそれどころでなく、200億倍くらいでしょうか(笑)
さらにラッキー7がたくさん並ぶなんて、おめでたいこと山のごとし\(^o^)/ これはもう、良いことしか起こりませんね♪
それにしても、最近のランドセルっておしゃれですよねー、カラバリもたくさんあって、昭和とは全然違うのねぇ〜を再確認したメルマガ編集部でした。
満開の桜の下、最高の1枚をありがとうございました!。永久保存ですね。
富山駅も満開の桜がお出迎え♪
わー、ニューヨークタイムズに?! それはすごい! めでたい! かっこいい!
「TOYAMA」はすでに世界的に有名な都市なんでですね。
駅をバックに路面電車と桜のコラボがまた素晴らしい(888←拍手)
路面電車とともに見る桜もよし。路面電車に乗って、窓から見る桜も綺麗なんでしょうね。
富山ならではの春の一枚を、ありがとうございました!
東京のお花見スポットといえば、ここ!
わー、これも素敵な!! なんとも幻想的なアングルで、センスの良さを感じます。
上野公園の桜は有名ですが、不忍池と弁天堂とセットで見られるこの桜ショットは貴重かも。弁天さまもきっと喜んでいらっしゃることでしょう。今年はベビ年だから、なおさらかも。こいつは春から縁起がいいね!ですね。
素敵な一枚をありがとうございまいした!
広島県から平和を象徴する桜をお届け♪
ところ変わって、こちらは広島ですか。場所は違えど、桜の美しさは同じ。こんな見事な桜がそこここに咲いている日本って、やっぱり素晴らしい国ですね。
こんな素敵な景色を見せていただいたことへの感謝の気持ちと、変わらぬ平和への願いを込めて、思わず写真に手を合わせてしまったメルマガ編集部なのでした(-人-)
幻想的な夜桜を満喫♪
広島のお次は愛知ですか! しかも夜桜!
勝手に脳内「夜桜お七」を再生しながら、このコメントを書いております(わかる人だけわかってね 笑)
妖艶! この言葉がしっくりくるほどの美しさ。
昼間の顔とはまた違う、夜の顔を見せてくれる桜の奥深さに、思わず感動です!!
うつくしすぎる!\(^o^)/
天然記念物の桜も満開です♪
今度は福井ですか! まさに日本全国つづ浦々から届く桜ショットに、湧き立つメルマガ編集部。
そして、この大きくて立派な枝垂れ桜の美しさに、圧倒されました。枝垂れ桜にはソメイヨシノとはまた違う雅さ、神々しさがありますよね。
こちらも思わず拝んでしまいました(-人-)
素晴らしい1枚を、ありがとうございます!
散りゆく桜も美しい!!
なんと美しい!! これはもう言葉になりません!!
上を向けば白にピンクが混ざり合い、下を見れば桜の絨毯。
ここはどこ? 天国なの? という感じすらいたしました。
泣きそうなくらいに綺麗な桜を、ありがとうございました!
もう、ずっと見てられます。
今年も登場!いつもの公園でお花見だわん♪
毎日、朝晩の散歩コースにある近所の公園。
満開の桜が朝日に照らされて、とても綺麗でした。
そして休日には、富山のお花見スポット「松川べり」を散歩して、桜を満喫してきました。
今年も登場!こじまつペア♪
松川べりを歩くこじまつペア♪後ろ姿も可愛い!!
あらー、かわいいワンちゃんとのお花見、素敵ですね〜。
ワンちゃんの表情が可愛すぎて、思わずにっこり、ほっこりしちゃいました。桜の香りに酔っているのか、それとも花粉なのか?笑
揃って歩く後ろ姿にもやられました。まさに「仲良きことは素晴らしきかな」ですね♪
今年も見事な桜のトンネル♪
近所にこんな素敵なお花見スポットが?! なんと贅沢な。
こちらのワンちゃんも可愛らしくも優雅なお姿。まるでお花見公園のポスターや、絵葉書にでもなりそうなポージング力ですね(笑)
さすがです!
素敵な一枚をありがとうございました!
こちらもワンコの散歩道♪
わーい、ワンちゃん大集合だ〜\(^o^)/ この子もかわいい〜〜!!
おっしゃる通り、桜とワンコは相性抜群ですね。いずれも絵になる、記憶に残る一枚です。
素敵なショットをありがとうございました!
室内から桜見物♪花より団子かも!
雨の桜もまた風流で、素敵ですよね。晴れたら晴れたなりに、雨なら雨なりに、桜を楽しめるのも、日本文化の素晴らしいところだと思います。
それにしても、花より団子ならぬ「花よりごはん」の絵になること。
ホタテにいかに、いくらの乗った海鮮丼でしょうか。とっても美味しそう〜〜〜。
お味はどうだったのかも気になるメルマガ編集部なのでした(笑)
思いがけなく皇居の中でお花見を堪能♪
東京駅近くでの打ち合わせの帰り。あまりに天気が良いので、ちょっと皇居の方を散歩してから帰ろうと思い歩き始めたら、ちょうど皇居乾通り一般公開の期間中でした。これはラッキー!と、ワクワクモードで足早に向かいました。
入り口の荷物チェックのところで少しだけ並びましたが、中に入ったらそれほどの人混みはなく、ゆっくりと自分のペースで桜を堪能することができました。坂下門から乾門までの距離は2.2キロ。皇居の中に咲く桜は、みな品良く美しく、なんとも贅沢で幸せなお花見体験でした(^-^)v
皇居の中でのお花見、すごいですねー! そして心なしか桜も神々しさを感じました(-人-)←またまた拝むメルマガ編集部(笑)
興味津々で今、検索してみたら、今年の来場者数は167,310人と発表されていました。こんなにたくさんの方が見に来ているのに、のんびりお花見ができたなんて、本当にラッキーでしたね(^-^)v
内側から見るお堀と桜、きっと格別だったことでしょう。
貴重な桜ショットをありがとうございました!
新生活が始まった春ならではの「さようなら&こんにちは\(^o^)/」
はい。た〜〜〜くさんの見事な桜の写真を、ありがとごうございました。どれも「お見事!」というショット揃いで、今年も画面いっぱい花盛り。今、脳内には桜吹雪が舞い踊っております。
やって良かった『『サクラサク・ブログdeお花見2025』。
みなさまのぶっちゃけのおかがで、今年も大成功です〜〜
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
あ、さて〜。大事なことは2回言うのコーナーです。
今月(4月)のお題は、
「さようなら&こんにちは\(^o^)/」
新生活が始まった春だからこそ、思い切って「さよなら」したヒト・モノ・コト、そして「新たに出会った」「新しく始めた」ヒト・モノ・コトについて、思いっきりぶっちゃけていただきたいと思います。
出会いと別れ、これぞ人生の機微ですよね。
別れなければ出会いなし。
手放したから、また新しいものがキャッチできた。
春の名言はいろいろありますが、この時期に味わった「出会い(さようなら)」と「出会い(こんにちは)」について、素の心でぶっちゃけ合おうではありませんか!!
★ぶっちゃけ投稿はコチラから
↓↓↓↓↓
♪============================♪さようなら&こんにちは2025 \(^o^)/
≪ぶっちゃけ投稿はコチラ!≫
↓↓↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/odai/20706.html#ENQCGI#
♪============================♪
みなさまの楽しい投稿、お待ちしてまーす(^○^)/