令和6年NIC入社式♪

公開日時:2024/04/24

2024年4月1日(月)新年度スタート!

陽射しが少し眩しい小春日和♪

富山本社にて令和6年NIC入社式が行われました。

陽射しよりも、レンズ越しの君たちの方が眩しいぞ!!

レポートしてくれたのは、2023年の4月より正式に人事・採用担当者として富山本社に勤務し、
リクルートサイトのリニューアルを担当した『たっくん』です♪

昨年の令和5年組を担当した時は、工場の生産業務から移動したばかりで、右も左も分からない状況でしたが、
前任の『のえりん』からバトンを受け取り、しっかりレポートしてくれました!!

主担当者として新入社員をサポートする『たっくん』の熱い思いと、
昨年入社し、まだまだフレッシュな令和5年組の活躍もあわせてご紹介いたします。

 

令和6年の新入社員は少数精鋭の2名。

入社前から何度か交流の機会がありましたが、2名共にNICで自分なりの”NICe TRY.”
してくれる人材であると確信しています。 

入社式直前の緊張感漂う新入社員(*^-^*)

緊張MAX入社式!!

今年は2名ということで、入社式は富山本社の応接室にて行われました。

 

テーブルを挟んでの錚々たる顔ぶれに、新入社員の緊張はMAX!!

その緊張は、きれいなお辞儀にも現れていました(*^-^*)

 

入社式スタートです!!

二人ともキレイなお辞儀♪

そんな緊張に包まれながらも、新入社員代表が素晴らしいメッセージを伝えてくれました! 

以下、一部抜粋してお届けします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は高校、大学校と機械加工、設計を学んできました。

大学校の卒業制作では電気科や電子情報科と合同で開発計画から評価まで行いました。

その中で、高校ではあまり意識していなかった報連相の重要性を実感し、自分の考えを他者へ正確に伝える大切さを知り、

伝え方の工夫次第でチームのメンバーとの意思疎通がスムーズになることを学びました。

これまでの経験を、エヌアイシ・オートテックで活かせたらと思います。

新入社員だから、経験が浅いから、と消極的になることなく、新鮮な目線で様々な仕事にTRYして、1日でも早く会社の戦力になれるよう尽力いたします。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

す、素晴らしい(888888←拍手)

これだけの思いをカンペも見ずに堂々と話す姿は、とても頼もしく、新社会人としての一歩を踏み出した誇らしさを感じました。

 

意志の強さを感じる堂々たる姿!!

ようこそNICへ\(^o^)/

晴てNICの新たな仲間となった二人は、すでに意気投合しとっても仲良し♪

これから二人で色んなことを乗り越え共に成長し、NICを盛り上げてくれること間違いなしです!!

とっても仲良しな二人♪

NIC社員の一員として挑む『導入研修』♪

晴れてNIC社員の一員となった新入社員2名。

緊張が解ける間もなく、続いて社会人としてのスタートとなる「導入研修」に取り組みました。

 

研修では、副社長による幹部講話や、各部署の先輩社員による仕事説明、各種教育の他、外部講師を招いたビジネスマナー研修が行われました。


研修の中で「コンプライアンス」「内部統制」「インサイダー」など、学生時代には聞き馴染みのない言葉がたくさん出てきましたが、必死にメモを取り、理解しようとしています。

2人の真剣な眼差しに、伝える方も自然と真剣度UP!!

 

先輩社員とご対面♪ 2人の背中に真剣さが・・・

一生懸命メモを取る令和6年組♪

お互いにお辞儀をチェック!

初めての名刺交換(*^-^*)

そして、もうひとつ嬉しいことが。

昨年入社の「令和5年組」が、“先輩社員として”自分の仕事や配属部署の業務内容を、新人2名に説明する場面があったのですが、その姿の凛々しかったこと!! 

 

後輩が入ったことで、「令和5年組」もさらにぐんと成長していくことでしょう。

 

みんな、頑張れ!!

令和5年組も先輩社員で登場!

2つのワークショップも!

導入研修は座学だけではありませんよ!

頭や身体を動かすことも大切あると考え、昨年に引き続き、今年も研修には「ワークショップ」を取り入れました。

ここでは2つご紹介します。

 

ワークショップ①:
《「目標」という言葉について考えよう!》

 

1年目に行う各職場での研修に対して、
「惰性」や「やらされ」になってほしくない。
そうならないために常に「目標」を持ち続けながら研修に取り組んでほしい と考えていました。

 

ただ、入社したばかりで分からないことも分からない新入社員に、一言で「目標を持て!」というだけでは無理があります。

 

目標を掲げるということに対して、「自身の成長に繋がる!」などポジティブなイメージがある反面、「大変そう」などネガティブなイメージもあります。

 

そこで、まずは目標設定に対してプラスの意味付けをして、目標を持ち続けるモチベーションに繋げてほしいという話をし、

その後に、導入教育後最初にスタートする現場研修の取り組み姿勢について、意見交換を行いました。

 

実際に新入社員も目標に対してポジティブなイメージ、ネガティブなイメージ、どちらも持っていましたが、

「同期と意見交換しながら一つの物事を考えることで、お互いのことをより知ることができた」


「自身の未来像、目標を見つめなおしながら、現場研修の取り組みについて考えることができた」

 

と、これから始まる現場研修を前に、強い絆ができたと感じました。

 

目標について考える二人♪

ワークショップ②:
《組立作業を通じて製品に触れる!》

 

現場研修がスタートする前に、アルファフレームを実際に使用したモノづくりを行いますが、何の変哲もない立体の組立ではあまり面白みがありません!

 

今回は、お互いにひとつずつ異なる立体を組み立てて、最終的にそれらを合体させて
ひとつつの立体にする
という、少しギミックめいた作業を行いました。

初めての組立作業♪

完成\(^o^)/

新入社員に直接は伝えていませんが、この組立作業は、指示された内容を決められた時間内に成果物としてあげる「仕事の疑似体験」にできればという想いもありました。


上司の指示に対して適切な成果物をあげる、情報のインプットとアウトプット、納期意識などなど、これから先、意識してほしいことはたくさんありますが、

研修期間を経て、様々な能力を身に付けていってほしいと思います。

 

新入社員2名は初日のオリエンテーションの際、

「今日が楽しみで仕方がなかった」

「はやく社会人として色々なことに挑戦してみたい」

と、話してくれました。

 

研修中も座学が続く中、眠気など一切見せることなく、積極的に質問しながら取り組んでいました。


2人は既にとても仲が良く、これから先お互いに切磋琢磨しながら、より良い関係性を築いていくと思います。

 

毎日が新しい経験であり、挑戦の日々が続きますが、これからの2人の成長が本当に楽しみです(^-^)v

 

思いっきりTRYしてください! すべてがNICeな経験になること、間違いなしですから!!

期待しています!!(^-^)v

 

 

バックナンバー