諏訪圏工業メッセ2016 来場の御礼とご報告
公開日時:2016/10/26
10/13(木)~10/15(土)、長野県諏訪市にて「諏訪圏工業メッセ2016」が
 
 行われました。
 
  
 
 NAGANO・諏訪地域6市町村の製造業社が一堂に会す「諏訪圏工業メッセ」は、
 
 今年で15回目の節目を迎える、地方としては国内最大級の工業専門展示会です。
 
  
 
 その展示会に、今年も野村ユニソン様の10コマ程の大きなブース内にて出展し
 
 たくさんのお客様にご来場いただきました。
 
  
 
 お忙しい中、展示ブースにお立ち寄りいただきまして、誠に有難うございました。
 
 改めてこの場を借りてまして、スタッフ一同、心より御礼申し上げます m(_ _)m
 
  
 
 昨年の諏訪メッセでは、NICの洗浄機+エプソン6軸ロボットを展示し
 
 NICのカップ式洗浄機をPRさせていただきましたが、今回は更にパワーUP!!
 
  
 
 昨年から諏訪メッセの展示会を任せられたワーイの成長ぶりとともに
 
 会場の様子をご紹介いたします!
 
  
 
  
日本の中央から世界へ♪
  
 
 花火大会でも有名な、諏訪湖の畔にある諏訪湖イベントホールにおきまして
 
 記念すべき第15回の諏訪メッセ2016が開催されました。
 
  
 
 そして!!
 
 昨年に続き、野村ユニソン様からお声かけいただき、今年も出展することが出来ました!
 
  
 
 
 
  
 
 昨年は、NICの洗浄機とエプソン6軸ロボットを並べて加工ラインの洗浄工程省力化の
 
 ご提案をご紹介いたしました。
 
 昨年の様子はこちらから→「諏訪圏メッセ 来場の御礼とご報告」
 
  
 
 そして、今年は更にパワーアップ!!
 
 NICのカラットくん&エプソン6軸ロボットによる
 
 加工ラインでのエアーブロー工程の省力化を実現するロボット架台を展示しました。
 
  
 
 せっかくなので、動画もご覧下さい♪
 
 
 
  
 
  
 
 カラットくんにてワークの水滴除去作業を実演し、工程間のクーラント回収作業を
 
 ご覧いただくことで、具体的な導入事例や効果などをご説明しました。
 
  
 
 
 
  
 
 また、ロボットが動いても振動が少ないアルミフレーム架台の剛性力は、
 
 アルミプロファイルでもロボット架台として使えることをPRできたと思います。
 
  
 
 
 
  
 
  
 
 超精密・微細加工技術を有する中小企業が一堂に会する展示会とあって、
 
 たくさんの来場客の中に、テレビや新聞の取材班も多く見受けられました!!
 
 もちろん、NICもばっちり取材されました(^^)v
 
  
 
  
 
 
 
  
 
 そして、地域に根付いたこの展示会には、「かわいいお客様」もたくさん。
 
 小さなお子様や、学生さんが多く来場され、地場産業の技術を学べる環境でもありました。
 
  
 
 今回の展示が、未来のものづくりを担う若者たちのハートに届いてくれることを
 
 切に祈ります!
 
 
 真剣なまなざし。説明する方も気合いが入ります!
 
 
 食い入るように見つめる姿に、オトナたちも一緒に…(笑)
 
  
 
 
 
 
 がんばれ、未来のものづくり人!
 
  
 
  
 
 そして、今回初めて展示会の準備から設営、説明員として頑張ってくれた
 
 「ガチャムック」は、小さなお子様にも分かりやすく伝えようと工夫しながら
 
 説明することで、自分の中の理解もより深まったと言っておりました。
 
  
 
 
 頑張ったのでブログネームを進呈♪
その名は「ガチャムック」
 
  
 
 昨年はワーイがこの役目を果たし、今年はガチャムックを指導するまでに成長♪
 
  
 
 
 前日のワイン談義でまぶたが重いワーイ(^_^;)
 
  
 
 昨年、諏訪の土地柄と人の温かさに触れたワーイは、
 
 今年もその温もりと地元ワインを堪能し、
 
 すっかり諏訪の魅力の虜になっております(^_^;)
 
  
 
 このご恩はお仕事でしっかりお返ししないとね!
 
  
 
  
 
 最後になりますが、野村ユニソン様には共同出展のお声をかけていただき、
 
 展示品の開発から、準備、会場での説明まで、多大なるご尽力を賜りましたこと
 
 心より感謝申し上げます<m(__)m>
 
  
 
 来年は、ガチャムックの成長した姿を皆さまに披露できるよう精一杯努力してまいりますので
 
 またお声かけいただければ幸いです。
 
 宜しくお願いいたします。
 
  
 
 (おしまい)