ぶっちゃけ塾♪ 12月のお題は「今年の漢字!」

公開日時:2021/12/22

The 自分的今年の漢字〜2021年を漢字一文字で表してみよう!〜

2021年12月13日(月)毎年恒例の「今年の漢字」が発表になりました! 京都は清水寺の本堂で、森清範貫主の筆が大きな和紙の上を舞い、そこに表れた文字は・・・

 

 

 『金』!!

 

なんでも2年越しとなった東京オリパラでの金メダルラッシュに、大谷選手をはじめとする多くのアスリートたちが金字塔を打ち立てたこと、そして史上初のコロナ給付金や新紙幣や新500円硬貨など、お金にまつわる話も多かった・・・ということですが・・・ 

 

あれ? 前にも「金」だったこと、なくない?!

 

ということで調べてみると、あー、やっぱり。2016年と2012年が「金」でした。その主な理由はオリンピックの金メダル獲得にちなんでおりましたが、こうやってみると、オリンピック開催年は3年連続「金」なんですね ^^;

せっかくなので、ここ10年の漢字をずらっと並べてみました。

2020年 「密」(コロナ禍で「3密を避ける」生活がNewノーマルに)

2019年 「令」(令和元年!ということで)

2018年 「災」(自然災害も人災(問題発覚)も多かった)

2017年 「北」(北朝鮮から葛飾北斎まで)

2016年 「金」(リオの金メダルラッシュ&お金がらみ問題)

2015年 「安」(安倍内閣発足&安心してください)

2014年 「税」(17年ぶりの消費税UP)

2013年 「輪」(東京五輪誘致成功)

2012年 「金」(数々の金字塔が立てられた)

2011年 「絆」(東日本大地震など大規模自然災害を経て)

2010年 「暑」(観測史上一位の猛暑)

 

ハッキリと覚えている年もあれば、「そうだったっけ?」というものもあると思いますが、これをきっかけに今まで走り抜いてきた道を振り返ってみるのも一興ではないでしょうか。

 

 

はい、ということで、すっかり前振りが長くなってしまいましたが、ぶっちゃけ塾【12月のお題】はコレ!

 

The 自分的今年の漢字〜2021年を漢字一文字で表してみよう〜

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

なんとも2021年ラストを飾るにふさわしいお題ではないでしょうか?!(←出た、アルファブログ恒例の自画自賛スイッチ!)

 

思いついたら即投稿♪

♪============================♪

≪ぶっちゃけ投稿はコチラから≫
↓↓↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/odai/20706.html#ENQCGI#

♪============================♪

 

どんな漢字が飛び出すか?! 皆さまのユニークな投稿をお待ちしております<(_ _)>

 

【投稿ありがとう】11月のぶっちゃけさんをご紹介♪

さーてさて、11月のお題は

「いい湯だな♪」アハハーン♪\(^o^)/♪ を合言葉に、おすすめの入浴法やおすすめ温泉「ぶっちゃけて」いただきました♨️ ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました!!

 

今回もあったか〜い投稿が集まりましたので、ご紹介していきましょう♪

A様のお勧めの入浴法は・・・

 ちょっと高めの温度の半身浴!♨️

 

平日はあまりゆっくり入ることができないので、身体が温まりやすい入浴剤(入浴剤のシリーズでもちょっと高めの)を使って、41度~42度くらいのお湯に半身浴しているそうです。

 

そしてなんと、上がる時は『手足に冷たい水をかけます』とのコメントが! 「え?冷たい水?!」と、編集部内は一瞬ザワザワしましたが、自律神経がよくなるそうですし、短時間でも身体が温まる上に湯冷めもしにくいといいとこずくし。親子で実践されているそうなので、「そんなにいいならやってみようかなぁ・・・」という声もチラホラ聞こえてきました(笑)

A様おすすめの温泉は『海王」!

おすすめの入浴法に加え、おすすめ温泉も教えてくださったので、合わせてご紹介しますね。

A様おすすめの温泉は、富山県は新湊にある『海王』!

コロナでなかなか行けなかったのですが、最近久々に行って「やっぱいいわぁ〜」を実感したそうです。

 

海水を引いてきているのでしょっぱいのと、温度も毎回一定ではないそうですが、『温まり方が他の温泉と違う』んだとか!

 

『アレルギー持ちで冬は乾燥肌になるのですが、ここのお湯につかるとかゆみが治まりますし、泥パックするとお肌ツルツルになります(^^♪ 子供もタコの滑り台があるので、気に入ってます(そろそろ限界の年齢ですが…)』

 

お肌ツルツル♪ それは行きたい!! そして気になるタコの滑り台。これは大人が滑ってもよいのかしら・・・?(笑)

 

『ただ、長風呂すると、どっと疲れが出て眠くなるため、運転する際は要注意です(笑)』とのことですので、ドライバーの方はくれぐれもご注意くださいね。

B様の入浴のお供はYoutube

入浴剤を入れるならヨモギ派、でも何も入れないぬるめのお湯が一番好きかも♪というナチュラル派のB様は、スマホを防水して、YouTube見ながらゆっくり入っているそうです。

 

『この時期は身体が冷えるので、お湯につかった時は本当に幸せを感じる瞬間でありがたやー・・・です』とのコメントに、編集部一同、激しく同意。「わかる〜♪」「あ”〜〜〜っって、ついつい変な声が出ちゃう(笑)」と、それぞれのありがたや体験に花が咲きました。

 

C様のおすすめ温泉は熊野古道!

C様のおすすめ温泉は、3年前にご主人と二人で行った和歌山県・勝浦温泉です。

熊野古道は静謐で懐深く荘厳で、無心になって歩き、その後に入った温泉がまた格別だったとか。

 

『とても温まりました。朝に夜に温泉に入りリフレッシュされました』

 

ですよねぇ〜。写真もお送りくださったので、一緒にご紹介しますね。この道を歩いた後の温泉は、さぞかし気持ち良かったでしょうねぇ・・(うっとり)

熊野古道を行くご主人の後ろ姿と勝浦温泉

南紀白浜空港経由で行ったそうですが、空港の滑走路がことのほか短くて、ちゃんと停まれるかドキドキしたり、帰りは電車を1本逃したら4時間待たなくてはならないことがわかり、地元名産のとっても美味しそうな「みかんジュース」に後ろ髪を引かれながらも、駅に向かって必死に歩いたことなど、思い出話も語ってくれました。

 

最後に『早く平穏な日常になりますように』とのお言葉、ありがとうございます。本当にその通りですよね。温泉にふつーに行ける日が、どうか戻ってきますように(-人-)

D様のおすすめ、一気にお見せします!

D様はおすすめポイントを簡潔にまとめてくださいましたので、そのままのスタイルでご紹介します♪

 

・お気に入りの入浴剤 → バブ
・おすすめの鼻歌   → アンパンマンのマーチ、はらぺこあおむし
・おすすめのおもちゃ → おふろDEミニカー きかんしゃトーマス トーマス&パーシーセット
・お掃除道具     → ライオン ルックプラス バスタブクレンジング (シュッシュするだけ)

・おすすめ入浴法
コロナ禍で温泉に行けないので、草津温泉の熱々のお湯をイメージして42℃で熱めにお湯をためて、入浴剤(旅の宿シリーズ 草津)を入れて気持ちは草津温泉!!

 

ありがとうございます! 気持ちいいほど、ストレートによくわかりました! 今夜、アンパンマンマーチを歌ってみたいと思います♪(笑)

E様のおすすめ温泉は長野の渋温泉

E様のおすすめは、長野県にある「渋温泉」です。名前が実に渋いですね。(←そのまんまやん)

 

何回もリピートされていて、ご家族ともお仕事仲間さんたちとも行かれたそうですが、『いつ行っても楽しくて体も心も温まるお勧めスポット』なんだとか。では、ご本人の言葉でその良さを伝えていただきましょう!

 

『何が楽しいかって、宿泊者のみが体験できる「九つの外湯めぐり」です。この9つの温泉はそれぞれ泉質・効能が異なり、いずれの源泉も高温で、60 - 90°Cぐらいあるので
いきなりお湯に浸かると「あっちーーー!!」と大騒ぎに♪

この光景が面白くて、次の温泉はどうなんだろうとワクワクしながら巡ったのを思い出します。翌日には地獄谷温泉でお猿さんが気持ちよく温泉に浸かるシーンをみてほっこりしてきました』

 

和気藹々とお湯を楽しむ光景が浮かんできますね。その時はきっとドリフの「いい湯だな~あははん♪」を歌っていたことでしょう(笑)

 

E様の解説によると、9つの温泉とは「一番湯・初湯」「二番湯・笹の湯」「三番湯・綿の湯」「四番湯・竹の湯」「五番湯・松の湯」「六番湯・目洗い湯」「七番湯・七操の湯」「八番湯・神明滝の湯」「九番湯・大湯」。すべて浸かることで苦(九)労を流すと謂われているんだそうです。

 

苦(九)労、ながしたーーーーい\(^o^)/

素晴らしい温泉を教えてくださり、ありがとうございます!

 

F様のおすすめはサウナ!

最近サウナにハマっている大阪在住のF様からの投稿です。

『お手頃な値段で、健康にも良いなんて一石二鳥じゃありませんか! 「ととのう」体験をまだしたことない方は、是非!』と熱く語ってくださいました。サウナを体験することを「ととのう」というのですね(へぇ〜←未経験者)。

 

F様は「サウナ→水風呂→外気浴」という一連の流れを毎回3セットはされるそうです。サウナ、水風呂で上がった交感神経が、外気浴(休憩)で副交感神経が優位になる。要するにリラックス状態になることを「ととのう」と言うそうです。へぇ〜、そうなんですね。勉強になります。

 

とはいえ、いくらサウナで熱々になったからといって、水風呂からの外気浴って寒くないの?って素人は思ってしまいますが・・・。

これもよく聞かれるそうで(笑)、『確かに冷たい(汗) 私も初めは無理でした。 「拷問だー」とか思いながら我慢してましたね~』と、正直なコメントも。

 

『でも、一度「ととのう」を知ってしまった身体は、水風呂を求めてしまうのです。しかも、水風呂に入っているのにあったかく感じるんです』とのこと。

 

へぇ〜、そうなんですねぇ〜(←未経験者)サウナも奥が深いんですねぇ〜・・・

 

感心しながら読み進めていくと、なんと、びっくり!!

 

『実は、ハマりすぎてサウナ・スパ健康アドバイザーの資格までとってしまいました(笑)どハマりです!!』

 

ええーー、すごーーーいーーー\(^o^)/

 

しかも、その後のコメントがすごい。

『富山にある「スパ・アルプス」の水風呂は格別だと聞きます! 天然水なんですって。しかも飲める!羨ましい! 今度、富山へ温泉とサウナ旅に伺いますね♪』

 

・・・。す、すごい・・・!! 「水風呂」目線でサウナ旅を計画する方がいるとは、目からウロコが落ちました・・・。

そんな世界もあるんですね。恐れ入りました<(_ _)>

 

2021年最後のお題は「今年の漢字」\(^o^)/

はい。ということで、お湯もまたドラマなり。今月もユニークなぶっちゃけをありがとうございました!! 寒さも本格的になり、なおかつ師走でなにかと慌ただしいと思いますので、せめてバスタイムだけでもゆったりと心地よくお過ごしいただければと思います。

 

そして近いうちに、ぶっちゃけーず(←勝手に命名)おすすめの温泉に行ってみようではありませんか\(^o^)/ 楽しみがまたひとつ増えました♪ ありがとうございます♪

 

ということで、今月も盛り上がっていきましょう〜!!

泣いても笑っても2021年は過ぎて行き、2022年はやって来る。せっかくならば笑って新年を迎えようではありませんか!

 

ということで、2021年のそうまとめ。今年一年を漢字一文字に込めて、ともに描いてみたいと思います。

 

ちなみに今年の漢字、2位以降も発表になりましたので、10位まで一気に発表すると・・・

「輪」「楽」「変」「新」「翔」「希」「耐」「家」「病」

というラインアップです。新聞によると岸田総理は開拓の「拓」を選んだとか。なるほど〜。

 

とはいえ、一般論はさておき、ここはあくまでも「自分的」ですから、自由な発想で今年の漢字を選んでみてくださいね。

 

僭越ながら一足お先にメルマガ編集部的、今年の漢字を発表すると・・・

 

 『挑』

 

今年は7月に『メルマガ100号』を達成\(^o^)/ 『アルファ博士と学ぶアルミフレーム豆知識』コーナーの連載100回を記念して、小冊子を作成いたしました。すべてのテーマを凝縮した冊子は、何者にも変えられない、私たちの宝物となりました。

この宝物を胸に、次なる100回を目指して、新たな挑戦が始まっております! がんばります!の思いを込めての「挑」。 

 

また、今年は新製品の開発にも力を入れ、たくさんのニューフェイス、ニューラインアップを皆さまにご紹介することができました。その初披露目の場が1年ぶりの展示会だったことも、感慨深い体験となりました。

 

久しぶりにお目にかかったたくさんの方から、たくさんのエネルギーとたくさんのヒントをいただきました。「よ〜し、やったるでぇ〜(←F様の影響かしら・・・ととのうからの関西弁)」の思いを込めて「挑」にしました。

 

さぁ、次は皆さまの番です! 今年の漢字は何ですか?!

♪============================♪

≪ぶっちゃけ投稿はコチラから≫
↓↓↓↓↓↓↓
https://alfaframe.com/odai/20706.html#ENQCGI#

♪============================♪

 

皆さまの投稿、心からお待ちしております<(_ _)>

 

カテゴリ一覧