2020.9.30(水) 「アルファマガジン.com」メルマガ 第90号

公開日時:2020/09/30

愛知事業所に「常設ショールーム」をOPENしました!/
千葉工大ロボコンチームを支えたアルミフレーム/矩形断面のねじりとは?

 

□ アルミフレームに”プラスα”を提供し続ける □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +α

               ◆◆ NIC アルファマガジン.com ◆◆
                               2020.09.30(水)
                                   【Vol.090】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://alfaframe.com

皆さま、こんにちは。NICメルマガ編集部です。

「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言われておりますが、このところ
一気に秋めいてきましたね。あんなに厳しかった残暑もどこへやら。
いつの間にか聞こえてくるのは、セミの声から秋の虫たちの声に。
そして明日、10月1日は「中秋の名月」です。いつの間にかすっかり
秋、なんですねぇ・・・。お天気が気になるところですが、せっかく
なので、空を見上げ、風を感じ、ゆっくり秋を味わいたい・・・なんて
ことを思う今日この頃です。

秋といえばスポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、そして例年なら
「展示会の秋」なのですが、今年はコロナの影響を鑑み、
展示会には出展しない方針を決めた私たち。

とはいえ、お客様とのご縁は大切にしたい!
我が社の製品をじっくりと見て、理解していただきたい!
という思いから、この度愛知事業所に常設のショールームを
オープンいたしました。今の私たちにできる、小さな展示会です。
詳しくはトピックスをご覧ください。

そして「発見☆こんなところにアルミフレーム」では、
「学びの秋」に相応しく、大学生たちのチャレンジを応援した
実録レポートをどーんとお届けいたします。

他にもプラスαな情報をたっぷり載せて、
「NIC アルファマガジン 9月号」をお届けします。
最後までごゆるりとお楽しみください。

-------------------------------------------------------
◎このメールは、等幅フォントでの表示を想定して作成して
おります。罫線などが崩れて表示される場合は、メールソフト
の表示フォントをMSゴシック(Windows)や、Osaka-等幅(Mac)に
変更してご覧ください。
-------------------------------------------------------

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】NIC アルファTOPICS
  [1]愛知事業所にショールームを常設!!
【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A
  高減衰フレームというのはどういうものでしょうか?
【3】発見☆こんなところにアルミフレーム
  千葉工業大学の学生ロボコンチームを応援するアルミフレーム!
【4】あるふぁ博士と学ぶ アルミフレームまめ知識
  【第90回】矩形断面のねじり
【5】おーっ!とテック物語
  【第40回】急成長するネットの世界に苦戦する

◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 NIC アルファTOPICS

このコーナーでは、旬でHOTなNICニュースをピックアップして
お届けします。今月のニュースはこちら!!

┏┓TOPICS[1]
┗■──────────■┛
愛知事業所にショールームを常設!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

昨年10月、新しく生まれ変わった愛知事業所は、「お客様に寄り添う
装置メーカー」として、日々斬新なアイディアで技術開発はもちろん、
社内体制や社風作りに取り組んでおります。

自らがモノづくりを楽しみ、チャレンジ精神を忘れない!!
あったらいいな、無いなら作る!!

このNICのモノづくり魂をしっかりと受け継ぐだけではなく、新たな風を
取り入れた発信拠点として、この度、ショールームを常設しました\(^o^)/

まだまだ十分な展示内容とはいえませんが、ここに宣言いたします。
ショールームはこれからどんどん進化いたします!!

まずは私たちのチャレンジを、その目でご覧になりませんか?
万全の感染対策を実施して、皆さまのお越しをお待ちしております。

▼一体何をやらかすの? ショールーム詳細と見学受付はコチラ!
https://alfaframe.com/topics/20629.html

【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A

このコーナーでは、お客様から寄せられた質問をひとつ取り上げ、
毎回「ズバッと」お答えしていきます。

【Q】高減衰フレームというのはどういうものでしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

総合カタログに高減衰フレームが紹介されていますが、
これはどういうものなのでしょうか?

 

【A】高減衰フレームとは、既存のアルファフレームに
「高減衰処理」を行ったものです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お問い合わせありがとうございます。

高減衰フレームとは、既存のアルファフレームに高減衰処理を行った
ものです。

比較的高い周波数の振動に効果があり、フレームに伝わる振動を
素早く減衰させます。

また定常振動(連続的振動)においても、減衰効果からその振幅を
小さくする効果があります。・・・

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
続きを読めば、ノーマルなフレームとの比較が一眼でわかります!
▼アルミフレーム【 Q&A 】
https://alfaframe.com/qa/20628.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

 

    ◎皆さまからの質問を熱烈大募集いたします◎

普段「もやもや」している小さなことから、製品に関する
専門的な質問まで、アルミフレームに関するお悩みやお困り
ごとがありましたら、どんなことでも結構です。
当メルマガにお気軽にお寄せください。
皆さまからいただいた「生の声」を「アルミフレームのプロ達」
が、心を込めて回答&解説いたします。

         <ご相談受付はコチラ>
           ↓↓↓↓↓↓↓
    https://alfaframe.com/inquiry#ENQCGI#

 

 

 

【3】発見☆こんなところにアルミフレーム

   --まさか、そんなところにアルミフレームが…?!(驚)--

毎回様々な場所に使われている「アルミフレーム」や「アルミ製品」に
スポットを当てて、楽しく紹介していくこのコーナー。

今回はいつもとちょっと違った角度の「こんなところに」になりました。
なんと! 千葉工業大学のロボコンチームが作ったロボットの機体に、
我らがアルファフレームが使われたのです!!

ドラマの舞台となったのは、「NHK学生ロボコン2020」。残念ながら
コロナの影響でリアルの大会はできなかったのですが、そのかわりに
「オンライン!学ロボフェスティバル」が開催されました。

千葉工大の学生さんたちとのやりとりで、私たちもロボコンチームの一員
に混ぜてもらった感覚になって、「ものづくり魂を持った若者たち」を
心の底から応援しました。そして、若者たちの夢と技術と未来をサポート
できたことを誇りに思います。

そんな奇跡のような軌跡を、熱いレポートにまとめました。
読んでいただけるとうれしいです♪

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
ありがとう、千葉工大のロボコンチームのみなさん!!
▼「発見☆こんなところにアルミフレーム」続きはコチラ!
https://alfaframe.com/use/20630.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

【4】アルファ博士と学ぶ アルミフレームまめ知識 第90回

「アルファ博士」と一緒に、アルミフレームの基礎から楽しく
学んで行くこのコーナー。今回のお題は…?!

◎今月のまめ知識は?
第 90 回 矩形断面のねじり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あるる「ふー、今日も朝からいい汗をかいたなー」
博士「おはよう、あるる。ラジオ体操、まだ続けておるのか?偉いのう」
あるる「あ、博士、おはようございます。例の「ねじりの体操」もだいぶ
 上手になりましたよ。ホラ!(えいえい)」
博士「おお、本当じゃ。よくねじれておるぞ。やはり継続は力なりじゃ。
 スゴイぞ、あるる」
あるる「はい!」
博士「頑張ってるあるるにご褒美じゃ。ほれ!」
あるる「わー、ねじり揚げパンだ\(^o^)/ 美味しそー」
博士「さっきパン屋の前を通りかかったら、実にいい匂いがしてのぅ~」
あるる「ありがとうございます!! 大好きなんです!!」
博士「まだ熱々じゃ。一緒に食べよう」
あるる「わーい、わーい、うーん、美味しいぃ~っ!!!」
博士「ふぉっふぉっふぉっ。いい食べっぷりじゃ。もう一個食べてもよいぞ」
あるる「えーーー、いいんですかーーー♪ 食べまーす(もぐもぐ)」
博士「(ニヤッ)そ・の・か・わ・り・・・」
あるる「はっ、そ、その黒い笑いは・・・?!」
博士「今日も【ねじり】について、たっぷり語るぞ。楽しみにしておれ」
あるる「ねじりについて、まだ語ることがあるとは・・・。
 でも、まぁ、美味しいからいっか♪(もぐもぐ)」

@ @ @ @ @

矩形断面など、円形断面以外のねじりは弾性学となります。

円形断面では軸線に垂直な棒の横断面は変形を起こした後でも平面を保って
おり、変形前の半径の線は変形後も直線です。

つまり、薄い円盤が重なっていてその両端面にねじりモーメントを掛けると
1枚ごとに同じ角度ずつずれを生じてその薄い円盤は変形しない状態です。

しかし、矩形においてはそうはならず・・・

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「ねじり」奥深し! 矩形断面「ねじり」の真相に迫る!!
▼今月の【まめ知識】 気になる続きはコチラ↓
https://alfaframe.com/mame/20627.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α

【5】おーっ!とテック物語(歴史編)【第40回】急成長するネットの世界に苦戦する

今まで歩んできたNICの生の歴史を紐解きながら、数々のドラマを
再現していくこのコーナー。前回は自社サイトを開設し、インターネットの
世界でも一国一城の主となったところまでお話ししました。

 

ネットでもリアルでも、大切なのは「お客様が便利になる」こと。それを
心にサービスを展開していったのですが、私たちが思っていた以上の
スピードで、インターネットの世界はどんどん変化していきました。

すでに「ネット」は巨大市場となり、その大きなうねりは製造業にも押し
寄せてきます。そして、「検索エンジン」の登場により、世の中の変化の
歯車は、猛烈な勢いで回り始めるのです。

リアルで通用していたことが、ネットではもう通用しなくなる・・・

迫りくる危機感。誰にも止められない変化の大波に翻弄されるNICという
船は、一体どこに向かうのか?

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
リアルとネットの狭間で苦悩するNICが下した決断とは?!
▼ NICおーっ!とテック物語 第40話はコチラから
https://alfaframe.com/column/20626.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

◎編集後記

こんにちは。メルマガ編集部のさるっちゃです。
久しぶりの登場なので「誰?」と思った方もいるかもしれませんが、
こうしてたま~に登場しますので、どうぞお見知り置きを。

先週、4連休がありましたが、皆さまはどんな休日を過ごされましたか?
このご時世ゆえ遠出はできませんが、ならば近場で楽しめばよし!
ということで、近所の川で人生初の「鮎の投網漁」に挑戦しました。

釣り竿を持って一匹ずつ釣る、という経験は多少あるものの、網ですよ、網。
近所に住む人生の師匠に伝授してもらったのですが、さすがにぶっつけ
本番は無理なので、まずは近所の公園で網を投げる練習から。子供たちが
奇妙な目で見ておりましたが、こっちはもう必死。なりふりかまって
いられません(笑)。

やっと師匠のOKをもらい、ともに近くの川で初トライ。改めて漁師さんを
尊敬しました。腰のすわった師匠の動きを脳内再生し、見様見真似で
「えいや!」とやってみたところ・・・・以外に上手いかも!!

何度か投げるうちに、なんと! 61匹もとれちゃいました(^-^)v
ちょっと小ぶりでしたが大漁で、自分でもびっくりです。

さっそく自宅に持ち帰り(もちろんめちゃめちゃ驚かれました)、家族総出
で拙宅の庭でBBQ。鮎の塩焼きに天ぷらに・・・思いっきり舌鼓を打ちました。
その日はちょうど敬老の日だったので、両親も喜んでくれて何よりでした。

引き続き投網漁の技、磨いておきます!

最後までお付き合いいただきありがとうちゃ♪
来月も元気お目にかかりましょう。

バックナンバー