サイト内検索
アルミフレームに”プラスα”を提供し続ける
今まで歩んできたNICの生の歴史を紐解きながら、数々のドラマを再現していくコーナーです。
2019/09/25
船出したばかりの「KAKCHAR+マーキングシステム」の前に立ちはだかる景気の低迷。価格競争。内製化への切り替え・・・。しかしこの壁の向こうには、アルミで困っている新たなお客様がいることを確信したKAKCHARチームは、今まで以上に西へ東へ駆け...
記事を読む
2019/05/29
2010年1月。KAKCHARチームの目指すプリンタ装置が完成し、かねてからの構想であった「KAKCHAR+マーキングシステム」が正式なサービスとしてスタートしました。これによりアルミフレームの組立で約4割を占めていた「探す」「考える」「測る」という「3大お...
2019/03/20
KAKCHARチームの前に現れた新たな問題、それは「量産化」への壁でした。 モニタでは高い評価が得られたものの、それはあくまでも開発機レベル。 いくら「技術的」には可能でも、コストやスピードに難ありでは、現実社会では役に立ちません。 そこで、ま...
2019/01/30
「アルミフレームに直接、組み立て情報を印字する」という前人未到の領域を目指したKAKCHARチーム。 試行錯誤を繰り返し、「プリンタ初号機」の完成を迎えます。時は2009年の6月。 理想のサービス提供へまた一歩、近くことができたのです。 次...
2018/11/21
アルミフレームの組み立てに時間がかかりすぎるーーー お客様が抱えていたその問題を解決するために、「フレームそのものに組立情報を印字する」という、未だかつて誰もが踏み込んでこなかった分野に挑んだKAKCHARチーム。紆余曲折はありながらも2009年6...