2017.9.27(水) 「アルファマガジン.com」メルマガ 第54号

公開日時:2017/10/02

新生ブログ誕生!ブログが新しくなりました!/MECT2017出展決定/KAKCHARデビューは果たしたものの・・・・

 

   □ アルミフレームに”プラスα”を提供し続ける □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ +α

      ◆◆ NIC アルファマガジン.com ◆◆     

            2017.09.27(水)            

             【Vol.054】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://alfaframe.com

皆さま、こんにちは。NICメルマガ編集部です。    

深まる秋を堪能していらっしゃいますか? まだ紅葉には早い富山ですが、

高い空、白い雲、爽やかな風、ああ、秋っていいですねぇ・・・    

そんなしっとりした秋の風情とは裏腹に、今日もホットなメルマガ編集部。

なぜならついに、つつ、ついに、

ブログのリニュアルが完成したからです!!♪\(^o^)/♪    

メルマガ&ブログも今年で創刊3年半。コンテンツもだいぶ増えてきたので、

「もっと使いやすくしたいなぁ~」と、常々思っていたのですが、

こうして現実のものとなり、編集部一同、感無量でございます。    

どんな風に変わったか?どこがどう変わったか?  

まずはトピックスをご覧ください♪

 

それでは装いも新たに「NIC アルファマガジン 9月号」を  

今日も元気にお届けします。最後までごゆるりとお楽しみください。

------------------------------------------------------  

◎このメールは、等幅フォントでの表示を想定して作成して   

おります。罫線などが崩れて表示される場合は、メールソフト   

の表示フォントをMSゴシック(Windows)や、Osaka-等幅(Mac)に   

変更してご覧ください。

-------------------------------------------------------

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】NIC アルファTOPICS     

  [1]アルファフレーム.com リニューアル完成!     

  [2]メカトロテック ジャパン 2017(MECT2017)に出展します!

【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A      

   ブラケットを選定する際、何かガイドラインはありますか?

【3】発見☆こんなところにアルミフレーム      

   工場の一角に間仕切りパーテーション♪

【4】あるふぁ博士と学ぶ アルミフレームまめ知識      

  【第54回】横弾性係数

【5】おーっ!とテック物語『NICの歴史編』      

  【第28回】KAKCHARデビューは果たしたものの・・・

◎編集後記  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1】 NIC アルファTOPICS

このコーナーでは、旬でHOTなNICニュースをピックアップして  

お届けします。今月のニュースはこちら!!

 

┏┓TOPICS[1]
┗■──────────■┛  

アルファフレーム.com ブログリニューアル完成!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

メルマガ連動ブログ「アルファフレーム.com」が  

この度リニューアルが完成いたしました!!    

「まめ知識」のコーナーでおなじみの「アルファ博士」と「あるる」と  

ともに、TVCMのキャラクター「ワークン」たちを散りばめ、より身近に  

感じていただけるよう、デザインを一新しました。    

変わったのは「見た目」だけではありませんよ~。  

機能もぐんと強化いたしました。目指したのは「見たい記事がすぐわかる」  

「欲しい情報が探しやすい」ブログです。

   

●カテゴリーメニューができた!    

ブログ画面右のメニューにご注目ください。[+]をクリックすると  

その下にずらっと「カテゴリーメニュー」が現れます。    

たとえば、「こんなところにアルミフレーム!」コーナーでは、  

「テーブル・台」「ラック・棚」というように、取り上げたアイテム  

ごとに分類し、ご覧いだけるよう工夫いたしました。  

 

●検索機能がついた!    

ブログ画面右上、ちょうどアルファ博士のとんがり帽子のすぐ上に  

「検索窓」を設置しました。ここにキーワードを入れていただくと、  

読みたい記事がピックアップされます。    

「ボルトの強度」という感じで、検索してみてください。  

 

●各[コンテンツ]には最新記事が    

トップページの「アルファコンテンツ」の各アイコン(またはタイトル)  

をクリックすると、最新記事が5つ表示されます。[記事を読む]で詳細記事へ。    

カテゴリ別に見たい場合は、最新記事の下部もしくは右側の縦メニューの  

サブメニューを クリックしてご覧ください。    

新機能を駆け足でご紹介いたしましたが、百聞は一見にしかずです。  

なにはともあれ、新しくなったアルファフレーム.comを、どうぞ  

じっくりとご覧ください。<(_ _)>

 

\\\リニューアル完了★新生・アルファフレーム.com///     

↓↓↓↓↓↓↓↓  

https://alfaframe.com/topics/20393.html

 

┏┓TOPICS[2]
┗■──────────■┛  
メカトロテック ジャパン 2017(MECT2017)に出展します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

最先端、集結!国内最大級の工作機械見本市。  

「メカトロテックジャパン2017(MECT2017)」(名古屋)に  

“装置メーカー”として出展いたします\(^o^)/

今回初デビューとなる2つの洗浄機・ブロー機をメインに、  

高精度洗浄・乾燥のデモ運転をおこないます。    

今までの洗浄機のイメージが、ガラリと変わってしまうかも!?!

 

【開催概要】  

□正式名称: 「メカトロテックジャパン2017(MECT2017)」  

□開催期間: 2017年 10月18日(水)~21日(土) 10:00~17:00        

      (20日は19:00までナイター開催、最終日26日は16:00まで)  

□展示会場: ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)  

□ブースNo: 1B34(1号館)  

□入 場 料: 事前登録は無料  (当日入場券は1,000円、団体10人以上1人500円)  

□公式URL : http://mect-japan.com/2017/        

無料招待状は下記URLよりお取り寄せ願います。

\\\見どころ満載「メカトロテックジャパン2017(MECT2017)」///   

詳細はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓  

▼ https://alfaframe.com/topics/20388.html

【2】ズバッと解決!アルミフレーム Q&A

このコーナーでは、お客様から寄せられた質問をひとつ取り上げ、  

毎回「ズバッと」お答えしていきます。    

 

【Q】ブラケットを選定する際、何かガイドラインはありますか?  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

同じ方式のブラケットでも種類が多く、選定に迷います。  

何かガイドラインはありますか?

 

【A】各タイプを一覧にまとめましたのでご参考ください  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

ご質問ありがとうございます。    

「【Q&A vol.49】ブラケットの選定方法を教えてください」にて、  

各タイプの特長比較を表しましたが、より具体的に簡単に選定できるよう  

各々のタイプを一覧にまとめました。ご参考にしてください。

   

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   

わかりやすい分類一覧はこちらから↓↓↓      

▼アルミフレーム【 Q&A 】

https://alfaframe.com/qa/20379.html 

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

 

    ◎皆さまからの質問を熱烈大募集いたします◎

普段「もやもや」している小さなことから、製品に関する  

専門的な質問まで、アルミフレームに関するお悩みやお困り  

ごとがありましたら、どんなことでも結構です。  

当メルマガにお気軽にお寄せください。  

皆さまからいただいた「生の声」を「アルミフレームのプロ達」  

が、心を込めて回答&解説いたします。

 

<ご相談受付はコチラ>            

↓↓↓↓↓↓↓

https://alfaframe.com/inquiry#ENQCGI#

【3】発見☆こんなところにアルミフレーム

 --まさか、そんなところにアルミフレームが…?!(驚)--

 

毎回様々な場所に使われている「アルミフレーム」や「アルミ製品」に  

スポットを当てて、楽しく紹介していくこのコーナー。  

 

このところ取材行脚が多かったこのコーナーですが、今月は久しぶりに  

身近なところに目を向けて、社内の「こんなところに」をお送りします。    

今回の舞台は、2013年12月に完成した立山工場『C棟』。完成から早くも  

4年が経ち、より作業しやすい環境へとバージョンアップしています。その  

進化(?)の様子をご紹介いたしま~す♪  

 

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   

久々の立山工場C棟は、工夫にあふれておりました☆   

▼「発見☆こんなところにアルミフレーム」続きはコチラ!

https://alfaframe.com/use/20390.html 

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

【4】アルファ博士と学ぶ アルミフレームまめ知識 第54回

「アルファ博士」と一緒に、アルミフレームの基礎から楽しく  

学んで行くこのコーナー。今回のお題は…?!  

 

◎今月のまめ知識は?    
  第 54 回 横弾性係数  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

とあるのんきな朝のひととき・・  あるるが新しいおもちゃで夢中で遊んでいる    

あるる「びょ~~~ん、びよん、びよぉ~ん♪」  

博士「おお、あるる。それは巻きバネではないかな?」  

あるる「へ? 牧場?」  

博士「牧場ではない。巻きバネじゃ」  

あるる「そういう名前なんですか。へぇ~。これ、昨日おじいちゃんにもらったんです」  

あるる「何に使うものなのかよくわからないのですけど、ビヨンビヨン伸びるのが面白くて。びょよよよ~~~ん♪ あはははは」  

博士「あるるにかかればなんでの遊び道具じゃのぅ~(笑)」  

あるる「これ、遊び道具じゃないんですか?」  

博士「いろんなところに使われておるぞ。このボールペンやシャーペンの  

芯を押し出す部分や洗濯バサミにも、小さな巻きバネが使われておるんじゃ」  

あるる「へぇ~」  

博士「して、この巻きバネに大いに関係するのが「横弾性係数」じゃ。あるるよ、前回「縦弾性係数」を勉強したな? 覚えておるか?」  

あるる「もちろんです!ヤングマン係数ですよね♪ 横もヤングマンなんですか?」  

博士「ヤングマンではなくヤング率じゃ。横もヤングかどうか、聞きたいか?」  

あるる「もちろんです!」  

博士「よし、それでは話してしんぜよう」    

 

前回は縦弾性係数(ヤング率)についてお話ししましたので、今回は横弾性係数 についてお話しします。

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   

横弾性係数とは? 巻きバネとはどんな関係があるのか?!  

▼今月の【まめ知識】 気になる続きはコチラ↓

https://alfaframe.com/mame/20387.html 

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α

【5】おーっ!とテック物語 【第28回】KAKCHARデビューは果たしたものの・・・

今まで歩んできたNICの生の歴史を紐解きながら、数々のドラマを  

再現していくこのコーナー。    

 

新生AMSの正式名称が決定しました。その名も「KAKCHAR(カクチャ)」。  

「書く」の富山弁からヒントを得て生まれたNICらしいネーミングです。    

今回、はじめて「形のないサービスをカタチにする難しさ」を体験した  

プロジェクトチームでしたが、納得のいく新しいパンフレットも完成し  

いよいよKAKCHARを大々的に売り出すこととなりました。満を辞しての  

KAKCHARデビューです!    

これでもう、アルミに関するお悩みごとからお客様は解放される!  

お客様のご負担をできる限り軽減できるんだ!    

そんな自身と熱い想いを胸に、お客様からの嬉しい反応を、今か今かと  

待ちわびるプロジェクトチーム。しかし、そんな彼らに届いたのは・・・

 

■+α━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□    

予想と現実。KAKCHARデビューは蓋を開けたらどうなったのか?!  

▼NICおーっ!とテック物語 第28話はコチラから

https://alfaframe.com/column/20392.html 

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━+α■

◎編集後記

新しいブログが完成した今、あるっちゃの小さな胸は  

今まで味わったことのない達成感でいっぱいです。  

「こんな風なブログにしたいなぁ~」と、ぼんやり考え出した  

のが、ちょうどメルマガ創刊1周年の頃。コンテンツが増えて  

きたので、もっと「探しやすく」て「読みやすい」ブログに  

したかったのです。それからあたためること2年以上。じっくり  

コトコト煮込んでおりましたが、今年に入って新しい風が急に  

吹いたのか、重たい腰がやっと上がって、それから急ピッチで  

構築が始まりました。いやー、やると決まったらどんどん突き進むのが  

我がメルマガ編集部。「やればできる子ばっかりだなぁ~」と、  

改めて思ったりいたしました(笑)    

多くの方のご協力のもと、こうして思い描いていた通りのブログが  

出来上がりました。感謝の気持ちでいっぱいです。とはいえ  

Webは生き物。作ってからがスタートです。より使いやすく、より  

楽しいブログになるよう、大切に育てていきたいと思っています。    

新しいブログへの感想、ご要望、ご質問などがありましたら、  

メルマガの「お問い合わせ」より、どんどんお寄せください。  

皆様の生の声こそ、私たちの大切な原動力なのですから!!

最後までお付き合いいただきありがとうちゃ♪  

来月も元気お目にかかりましょう。

バックナンバー